
開けづらかったビンや、缶詰のフタをラクに開封。本体の持つ位置を変えることで、様々なニーズに対応できるマルチオープナー。
らくらくオープナー
NEW >> 清潔感のあるクリア素材を新しく追加しました。
アシストオン開店当時から取り扱いを始め、その使いやすさから20年ちかくもそのままのデザインでロングセラーを続けているキッチンの便利ツール、「らくらくオープナー」です。
例えばジャムのビン詰めの開封など、私たちの身近にある食品の開封に困ることは多いものです。缶切りを必要としない、指を缶のリングに引っかけて引き上げる、いわゆる「プルトップ缶」「イージーオープン缶」と呼ばれる方式も、便利なようで、指先の力の弱い方にとっては、困った存在になっています。
これらの、瓶詰めやプルトップ缶の開封を初め、缶ジュースや、お醤油やペットボトルのお水の開封を助ける、便利な嬉しい開封ツールがこの「らくらくオープナー」です。
これひとつで以上のような、缶詰、瓶詰め、缶ジュース、ペットボトルの蓋の開封に対応。手に持って握りやすい大型サイズで、目に付きやすいはっきりとした黄色のボディーで、厚さは2センチほどのため、台所の引き出しにきちんと収納可能。汚れたらすぐに洗って清潔に管理できることも大きな特徴です。
お年寄りや小さなお子さんなど握力や力の弱い方、ツメを傷つけたくない方に対応する、誰もが使いやすく快適に暮らすためのデザイン、ユニバーサルデザインの観点で作られた製品です。

缶詰などの開封のイージーオープン缶、ジュース缶などのプルトップ缶の開封には、この突起部分を使用します。先端をリングにひっかけ、まず垂直になるまで起こし、本体を缶詰のふちに当てながら持ち上げるだけ。不要な力をかけること無しに、缶を開封することができます。
瓶詰めやペットボトルの開封には、「らくらくオープナー」の本体部分を使用。内側の片方には弾力性のあるゴム素材が貼られていて、これが滑り止めとなって、開封を助けます。
開封ができる蓋のサイズは7センチまで。一般的なジャムや食品の瓶詰めはこれひとつで開封が可能な大きさです。「らくらくオープナー」の側面のギザギザは手が滑りづらく、ここに指を添えて回転させるだけで、無理な力を入れることなしに蓋を開けることができます。
フタを開ける作業には手首を支点に「ひねる」必要があります。しかし子供や力の弱い方には、「ひねる」動作は難しく、苦手です。そこで、肩を支点とすることで、腕全体に体重をかけられる形状を模索し、最終的に現在の扇形の「らくらくオープナー」の形となりました。
例えばジャムのビン詰めの開封など、私たちの身近にある食品の開封に困ることは多いものです。缶切りを必要としない、指を缶のリングに引っかけて引き上げる、いわゆる「プルトップ缶」「イージーオープン缶」と呼ばれる方式も、便利なようで、指先の力の弱い方にとっては、困った存在になっています。
これらの、瓶詰めやプルトップ缶の開封を初め、缶ジュースや、お醤油やペットボトルのお水の開封を助ける、便利な嬉しい開封ツールがこの「らくらくオープナー」です。
これひとつで以上のような、缶詰、瓶詰め、缶ジュース、ペットボトルの蓋の開封に対応。手に持って握りやすい大型サイズで、目に付きやすいはっきりとした黄色のボディーで、厚さは2センチほどのため、台所の引き出しにきちんと収納可能。汚れたらすぐに洗って清潔に管理できることも大きな特徴です。
お年寄りや小さなお子さんなど握力や力の弱い方、ツメを傷つけたくない方に対応する、誰もが使いやすく快適に暮らすためのデザイン、ユニバーサルデザインの観点で作られた製品です。

缶詰などの開封のイージーオープン缶、ジュース缶などのプルトップ缶の開封には、この突起部分を使用します。先端をリングにひっかけ、まず垂直になるまで起こし、本体を缶詰のふちに当てながら持ち上げるだけ。不要な力をかけること無しに、缶を開封することができます。
瓶詰めやペットボトルの開封には、「らくらくオープナー」の本体部分を使用。内側の片方には弾力性のあるゴム素材が貼られていて、これが滑り止めとなって、開封を助けます。
開封ができる蓋のサイズは7センチまで。一般的なジャムや食品の瓶詰めはこれひとつで開封が可能な大きさです。「らくらくオープナー」の側面のギザギザは手が滑りづらく、ここに指を添えて回転させるだけで、無理な力を入れることなしに蓋を開けることができます。
フタを開ける作業には手首を支点に「ひねる」必要があります。しかし子供や力の弱い方には、「ひねる」動作は難しく、苦手です。そこで、肩を支点とすることで、腕全体に体重をかけられる形状を模索し、最終的に現在の扇形の「らくらくオープナー」の形となりました。


Supported Products対応
ビンのふた
アルミ缶入り飲料のプルタブ
ペットボトルの栓
イージーオープンの缶
醤油、お酒、ワインなどの栓
Sizesサイズ
9.2×19.5×1.8cm
Weight重量
70グラム
Material材質
本体
:ABS樹脂
滑り止め部分
:合成ゴム・エラストマー
Country of Manufacture生産国
日本製
Specificationsスペック
耐熱温度 70度
How to Use使用方法
「らくらくオープナー」は本体の持つ位置を変えることで、様々なニーズに対応できるオープナーです。

「らくらくオープナー」は、これひとつでキッチンの困った、瓶詰め、ペットボトル、イージーオープン缶、プルトップ缶の開封が可能。本体を持つ位置で様々な線やビンの開封に対応します。それぞれの開け方を順を追って見てゆきましょう。まずおうぎ形の広い部分を上に持つ方法です。
瓶詰め
ジャムなどの固く閉められた瓶詰めの開封も、軽くあてて回すだけです。一般的なサイズの瓶詰めの蓋、最大直径70mmまでのフタに対応しています。本体の「OPEN」の方向に回転させてください。
本体側面は滑り止めになってくれるギザギザのついたデザインで、滑りづらく、しっかり握って作業ができます。

ペットボトルや醤油、お酒、ワインなどの栓

がっちりと固定されているペットボトルのキャップ。醤油やお酒などの調味料の栓などはこのように持ってください。このオープナーを使えば少しの力で開封することができます。本体に書かれている「OPEN」の方向にゆっくりと回転させてください。


瓶詰めやボトルの栓がしっかり開く秘密はこの「らくらくオープナー」の内側の構造にあります。内部にはエラストマーゴムが組み込まれていて、フタをしっかりと粘りついて、滑りづらく、栓を開けるのを助けてくれます。
缶ジュースやビールのアルミ缶、缶詰のプルトップ

缶ビールに使われているプロトップや、缶詰のイージーオープン缶は、爪の弱い方、指先の弱い方には開封はたいへん。でも「らくらくオープナー」はこれにもしっかり対応します。この尖った部分がそれに対応してくれます。
本体は上の写真のように側面をしっかり掴み、そして続いて本体をひっくり返します。

最初に突起部分をリングの下に滑り込ませます。次にリングをグイッと垂直になるまで起こします。リングは左右にねじらず、垂直に起こしてください。不要な液はここで捨てれば良いでしょう。

リングを「らくらくオープナー」の先端のミゾに引っかけたまま、オープナーを缶のふちに当てながら押し上げます。液がこぼれやすいため、缶はしっかり押さえて開けるようにしてください。


缶ジュースやお茶のプルトップには、突起部分をリングの下に差し入れて起こすようにしてあけます。

Colorsカラー
2つのカラーからお選びください。

らくらくオープナー イエロー
本体価格 ¥900 (税込価格 ¥990)

らくらくオープナー クリア
本体価格 ¥900 (税込価格 ¥990)