
機能的で革新的なバッグを作って来たヒカルマツムラデザイン。日本の皮革メーカーと組んだ、スリムなビジネスブリーフケース
TOMOE "SLIM A4"
本体価格 ¥33,000 (税込価格 ¥36,300)
常に自由で革新的、そして機能的なバッグのデザインを手がけ、常に最先端を走り続けてきた「ヒカルマツムラデザイン」。
そしてハンドバッグの製造メーカーとして、創業以来、アパレルブランドの縁の下の力持ちとして数々の製品を作り出してきた「鬼燈屋」。1959年の創業以来、野球グローブなどスポーツ用革製品の生産で世界中のスポーツメーカーや選手たちから厚い信頼を得て、現在では皮革製バッグのメーカーとしても知られるようになった大阪の革製品メーカー「TRION」。
この3者が同じ志しのもとに集まって、ひとつのバッグブランドを作りました。それがこの「TOMOE」。ミニマルで機能的。システマチックで合理的。伝統に裏付けられた現代的なデザイン。それらの調和を目指し、三つ巴(みつどもえ)してバッグを作り上げる。それがこの「TOMOE」(ともえ)の考え方です。

この「TOMOE "BOLD BP"」は、極めて上質な1,3ミリのソフトレザーを贅沢に使い、その手触りの良さと、豊かな質感を実感していただけるよう、スリムなブリーフケースのカタチにまとめた「TOMOE」シリーズのバリエーション。
本革製のバッグながら、重量はわずか780グラム。通勤時はできるだけ荷物は減らしたい。小物はいくつかある、手帳やノート類、読みかけの本やタブレットPCなど、持ち歩きたいものはあるが、それほど持ち物が多いほどでもない。けれど外出の時、商談の時などはノートパソコンを収納する余地も残しておきたい。そんな方のためにデザインしたビジネス用バッグです。
ユニークなのは、その携帯方法。荷物が少ない時には腕に抱えて軽快に移動することができる。そして荷物が増えた時、ノートパソコンを収納したい時には、ハンドルを引き出して、一般的なブリーフケースのように使える。そんな2モードの使い方を実現するバッグです。
バッグ本体に収納可能なハンドルは熱可塑性ポリウレタンを使用。高い耐久性を備え、そして手触りが良く、滑りづらく、しっかり手にフィットしてくれることが、この新素材を選んだ理由です。
そしてスマートな外見ながらも、内部には使いやすい分類ポケットを備え、さらに着脱が可能で、小物や書類の収納機能を持った仕切板を付属。収納力をアップさせながらも折り曲げたくない書類を入れたり、モノが増えた時には取り外しておくこともできます。
開口部はジッパーが大きく開いて内部が見渡しやすく、側面のジャバラ構造によって、モノの取り出しがスマートにできる。バッグとしてはあくまでも使いやすさと機能性を追求し、同時にモノとしての魅力である、素材の良さと美しさを併せ持つ。そしてそれらを最高の技術で作り上げ、まとめる。3者の三つ巴によって完成した、使いやすいスマートなブリーフケース。それが「TOMOE "SLIM A4"」です。
そしてハンドバッグの製造メーカーとして、創業以来、アパレルブランドの縁の下の力持ちとして数々の製品を作り出してきた「鬼燈屋」。1959年の創業以来、野球グローブなどスポーツ用革製品の生産で世界中のスポーツメーカーや選手たちから厚い信頼を得て、現在では皮革製バッグのメーカーとしても知られるようになった大阪の革製品メーカー「TRION」。
この3者が同じ志しのもとに集まって、ひとつのバッグブランドを作りました。それがこの「TOMOE」。ミニマルで機能的。システマチックで合理的。伝統に裏付けられた現代的なデザイン。それらの調和を目指し、三つ巴(みつどもえ)してバッグを作り上げる。それがこの「TOMOE」(ともえ)の考え方です。

この「TOMOE "BOLD BP"」は、極めて上質な1,3ミリのソフトレザーを贅沢に使い、その手触りの良さと、豊かな質感を実感していただけるよう、スリムなブリーフケースのカタチにまとめた「TOMOE」シリーズのバリエーション。
本革製のバッグながら、重量はわずか780グラム。通勤時はできるだけ荷物は減らしたい。小物はいくつかある、手帳やノート類、読みかけの本やタブレットPCなど、持ち歩きたいものはあるが、それほど持ち物が多いほどでもない。けれど外出の時、商談の時などはノートパソコンを収納する余地も残しておきたい。そんな方のためにデザインしたビジネス用バッグです。
ユニークなのは、その携帯方法。荷物が少ない時には腕に抱えて軽快に移動することができる。そして荷物が増えた時、ノートパソコンを収納したい時には、ハンドルを引き出して、一般的なブリーフケースのように使える。そんな2モードの使い方を実現するバッグです。
バッグ本体に収納可能なハンドルは熱可塑性ポリウレタンを使用。高い耐久性を備え、そして手触りが良く、滑りづらく、しっかり手にフィットしてくれることが、この新素材を選んだ理由です。
そしてスマートな外見ながらも、内部には使いやすい分類ポケットを備え、さらに着脱が可能で、小物や書類の収納機能を持った仕切板を付属。収納力をアップさせながらも折り曲げたくない書類を入れたり、モノが増えた時には取り外しておくこともできます。
開口部はジッパーが大きく開いて内部が見渡しやすく、側面のジャバラ構造によって、モノの取り出しがスマートにできる。バッグとしてはあくまでも使いやすさと機能性を追求し、同時にモノとしての魅力である、素材の良さと美しさを併せ持つ。そしてそれらを最高の技術で作り上げ、まとめる。3者の三つ巴によって完成した、使いやすいスマートなブリーフケース。それが「TOMOE "SLIM A4"」です。


Supported Products対応
MacBook、MacBook Air、MacBookProなど
13インチのノートパソコン(32×22×2cm)
15インチのノートパソコン(36×25×2cm)
Sizesサイズ
横40×高さ30×幅3cm
Weight重量
約780グラム
Material材質
本体:牛革 (1.3ミリ・ソフトレザー)
ハンドル:TPU(ウレタン樹脂)
Manufacturer製造
鬼燈屋、TRION
Designerデザイナー
ヒカルマツムラデザイン
Brand Nameブランド
TOMOE
Notesこの製品についてのご注意
本品は天然の牛革を使用しており、表面には多少の皺やシミなどがあります。
これらは革本来のものであり避けられません。木でいう木目や節などと同様に革の持ち味としてご理解ください。





Movies動画で解説
TOMOEというブランドについて、動画で解説(1分33秒 音声が出ます)
Product Guideプロダクトガイド
荷物の量やスタイルに合わせて、2種類の持ち方をお選びいただくことができます。

通勤時はできるだけ荷物は減らしたい。小物はいくつかある、手帳やノート類、読みかけの本やタブレットPCなど、持ち歩きたいものはあるが、それほど持ち物が多いほどでもない。けれど外出の時、商談の時などはノートパソコンを収納する余地も残しておきたい。
そんな方のために作られたのが、このブリーフケース、「TOMOE "SLIM A4"」です。
荷物が少ない時は手に抱えるようにして軽快に、持ち歩く。書類やノートパソコンを入れて少し荷物が増え、重さを感じたらハンドルを取り出して一般的なブリーフケースとして。お仕事の良き相棒として、長くお使いいただけるデザインで、上質なソフトスムースレザーを使用して、ひとつひとつ作りました。

この「TOMOE」シリーズは、本体に最高品質のソフトレザーを使用し、高度で丁寧な縫製を施して作りました。
製造メーカーである「TRION」は1959年にスポーツ用品などの輸出貿易会社として大阪で設立されました。そして1975年には岡山県にある野球グローブの製造工場を取得して、メーカーへと転身。現在では世界有数のグローブ製造メーカーとして、国内外のさまざまなブランド、そしてプロフェッショナルからアマチュアの要求に答えることができる高度な技術を駆使して、OEM供給。メジャーリーグプレイヤー用の野球グローブ、そして、NHL用アイスホッケーグラブも「TRION」によって作られています。
そんな、世界中のスポーツ用品メーカーやプロ選手から大きな信頼を獲得してきた最高品質の皮革製品メーカーが、ひとつひとつ丁寧に作り上げた「TOMOE」シリーズ。本体の素材は1.3ミリの肉厚のソフトレザー。裁断する部所によって遷移密度やサイズ二よって様々な表情を見せてくれる、このシボレザーを、熟練の職人が綿密に計算して、素材を組みあわせ、切断して作り上げます。

そしてバッグのハンドル部分は、ユニークな収納可能式。この「TOMOE」シリーズの共通イメージにもなっています。素材には熱可塑性ポリウレタンを使用。高い耐久性を備え、そして手触りが良く、滑りづらく、しっかり手にフィットしてくれることが、この新素材を使った理由です。従来の革バッグのハンドルの問題であったことをこの素材を使うことで、しっかりカバーし、より使い良いものとしました。
ハンドルの幅は1.8センチ。その構造と、弾性の高い素材を使ったことにより、通常は常にバッグの上に立ち上がっていますから、手を伸ばせばすぐにハンドルを握ることができる。一般的なブリーフケースとしてお使いいただく場合は、倒れたハンドルを上に向け直す必要がありますが、この「TOMOE "SLIM A4"」では、さっとハンドルを手にして動き出すことができます。

ユニークな収納が可能なハンドルの構造。バッグの内部に写真のような樹脂製の板を入れることで、可動式のハンドルを作り上げることにしました。ハンドルはこのスリットに沿って動くことができる構造で、例えばバッグ自体を手に抱えて動きたい時には、するりと内部に収納させることが可能。あなたの行動を邪魔することなく、また必要な時にはすぐに引き上げて、ハンドルとしてお使いいただくことができます。

Product Guideプロダクトガイド
大きく開いて使える開口部、そして使いやすい大きなジッパーの引き手。モノの出し入れのしやすさにきちんと配慮しました。

スリムながら、モノの出し入れがしやすい。そして小物類をきちんと整理しながらスマートに持ち歩くことができる。それがこの「TOMOE "SLIM A4"」の大きな特徴です。
そのためにデザインされたのは、開口部の構造と、そのパーツ。ジッパーは上面から片方の側面まで引き落とすことができる。外側からは見えませんが、内側はジャバラ状に開くことができる構造になっています。これによって、バッグの側面から底面まで大きく見渡すことができますから、モノの出しれがとても簡単。特に小物類を探す時には、その効果を発揮してくれます。


そしてジッパーで覆われていない方の側面も、ジャバラ状になっています。これによって、少し荷物が増えた時や、ノートパソコンを収納した時にはこちらのマチが膨らむことによって、その厚さを吸収してくれる構造なのです。

金属製ながら、滑らかな動きのジッパーは、YKKのものを使用。引き手は長さ5センチの使いやすいものを、オリジナルでデザインしました。この引き手は手に持って上下に引きやすいように、ゆっくりとしたカーブを持って作られています。

Capacity容量
A4サイズの書類はもちろん、13インチのノートパソコンの収納にも対応しています。

この「TOMOE "SLIM A4"」は、その名の通り、A4サイズの書類やファイルの持ち運びに対応した、ブリーフケース。A4書類のジャストよりやや大きく、そのひとまわり大きな雑誌類の収納にも対応しています。
さらにMacBookなどの薄型のノートパソコンの収納にも対応。13インチや15インチサイズのMacBookや、MAcBook Airなど、同程度のサイズの機種に対応します。開口部を大きく開くことができますから、ノートパソコンの取り出しもスムーズに行うことができます。


さらにこの「TOMOE "SLIM A4"」のユニークな収納のための機能は、収納用の中仕切りを備えていること。この仕切りは2つの機能を備えています。ひとつは小物の収納を細かく行うためのもの。両側面に小物ポケットを備えていますから、収納物を分類して、すぐ取り出すことができるようにします。
もう1つの機能としては、バッグ自体がソフトレザーでできていますから、折れ曲がっては困る書類を収納する時、バッグ自体の型崩れを防ぐための「芯」として。この仕切りがあることで、ハンドルを内部に収納して抱えて持ち運ぶ時にも、しっかりと持ち運びがしやすくなります。ノートパソコンを収納する時や、収納物が増えた時には取り外してお使いになっても良いでしょう。
Product Guideプロダクトガイド
小物の収納も整理整頓。必要なものがすぐに取り出せる側面ポケットを備えています。

スリムながら、ものの取り出しがしやすいバッグ、「TOMOE "SLIM A4"」。その両側面には小物ポケットも装備。小物類をきちんと分類して収納しておくことができます。
一方の側面には、ジッパー付きの大型ポケットがあります。横幅は24センチ、奥行きは16センチのポケット。実は内部には仕切りがあって、左右で横幅14cmと10cmに分かれているため、分類をして小物を収納することができます。
そしてもう一方もジッパー付きのポケットです。こちらは仕切りが無く、少し大きなものの収納もできます。横幅は20センチ、奥行きは16センチです。

Product Guideプロダクトガイド
取り出しが可能で、小物を収納した後、再び中に戻す。そしてバッグの芯としても機能する仕切りボードが付属しています。

この「TOMOE "SLIM A4"」は便利な、中仕切りを備えています。小物の収納を細かく行うことができる。そして、バッグ自体がソフトレザーでできていますから、折れ曲がっては困る書類を収納する時、バッグ自体の型崩れを防ぐための「芯」として。荷物が多くなった時には取り外しても良いでしょう。

この中仕切りは、表面と裏面では、異なる収納を備えています。片方は小物のポケット。横幅が10センチと14センチ。名刺ケースやスマートフォン、手帳などの収納に最適なサイズのポケットです。ペンなどを差し込んでおいても良いでしょう。奥行きは12センチ。縁取りには、モノの出し入れがしやすく、劣化を防ぐために、きちんと皮革で処理をしています。
そしてその裏面は大型のポケット。こちらはA4サイズの書類を収納するのに丁度良い大きさ。見積書やプレゼンシートなど、輸送中に折れ曲がると困るビジネス書類をこちらに入れておくと良いでしょう。

Brand Storyブランドストーリー

「TOMOE(トモエ)」が目指すのは、機能性とクラフトマンシップのバランスの取れたデザイン。それは日本の文化が長年育んできた調和(巴)のスピリットです。
ミニマルで機能的であること。システマチックで合理的なこと。伝統に裏付けられた現代的なデザインであること。そして、それぞれの要素が主張しすぎることなくバランスを保ち続けること。高度なテクノロジーを駆使することによって生活が便利になった一方で、身の周りのモノはより複雑化しているのではないか。そんな状況下で「TOMOE」はミニマルなデザインの中に、最大限の可能性を追求していきます。

「TOMOE」のストーリーは、2005年のこと。バッグを愛する3社の出会いから始まりました。ベースボールグラブの世界最大規模のファクトリーメーカーであり、道具に徹したシンプルなレザーバッグのブランドとしても知られる「TRION」 長年国内の最高峰バッグブランドを手がけてきた「ほおずきや」 そしてユニークなバッグのデザインを得意とする「ヒカルマツムラデザイン」
それぞれ独自のフィールドでバッグと関わりながら交流を続けてきた3社が、TRIONのもとに集まり、1つの目標を掲げて手を組みました。そのテーマは、今まで誰も見たこともない、日本的な哲学を備えた、モダンなレザーバッグ。プロダクトデザインとクラフトマンシップがハイブリットしてできたデザイン。
そして2年以上の試行錯誤を経て、2015年11月完成に漕ぎ着けました。世界レベルのグラブ作りで養われた職人たちの厳しい目。熟練の職人が持つ技術を惜しみなく注いで、高いクオリティーと限りなくミニマルで機能的なデザインを形にしました。「TOMOE」のバッグには、TRION、ほおずき屋、そしてヒカルマツムラデザイン、その3社の「三つ巴」による結果がそこにあります。

Brand Storyブランドストーリー
TRION
TRIONは、現在は野球グラブのOEM製造を主としているメーカーです。1959年に創業者 青木明生を中心とした、大阪外国語大学出身の仲間3名が集まり、大阪市東区において、一般雑貨・スポーツ用品・玩具等をアメリカ、アジアへと輸出することを目的とした貿易会社を設立しました。
TRIONは50年以上の歴史の中で、これまで独創的なアイディアと精度の高い生産技術を常に追求して、「No.1 Glove Maker」としての努力を続けてきました。現在はフィリピン、ベトナムの両国で日本人のモノ作りへの理念を継承して、野球グラブのみならず、ラクロスやアイスホッケーグラブの製造もしております。それらの商品は、数多くのスポーツを愛する子供たちからプロプレーヤーまで国内外を問わず幅広く使用して頂いております。これからもプレーヤーに愛されるモノ作りに専念していきたいと考えております。
またグラブOEM事業と並んでのバッグ事業では、ふたつのオリジナルブランドを展開しており、グラブレザーを中心とした「TRION」では、道具としてのBAGをコンセプトに機能性とデザイン性の両方を追求しております。また、レディースブランド「lapu-lapu」においては、天然素材を主としたバスケットと自然な風合いを持ったレザーバッグをご提案しております。
私たちは、これからも「The One & Only 1Bag Maker」として、独創的で付加価値の高い商品開発に取り組んで参ります。
鬼燈屋
鬼燈屋(ほおずきや)は創業以来、ハンドバッグの製造(OEM)を生業としてきました。
OEMですから、縁の下の力持ち。表に出ることは御座いませんでしたが、メイド・イン・ジャパンの誇りを持って、数え切れないほどのバッグを作ってきました。
材料を見極め、型紙を切り、試作品を作り、改良を加え、裁断・革漉き・コバ塗り・縫製、検品に至るまで。バッグを“作る”全ての工程に目を光らせ、たゆまぬ努力を続けてきました。

ヒカルマツムラデザイン
ヒカルマツムラデザインを率いる松村光は1964年、東京生まれ。87年、武蔵野美術大学を卒業後、渡仏し、92年に Ecole de la Chambre Syndicale de la Couture Parisienne(パリオートクチュール組合学校)を卒業。
1993年、三宅デザイン事務所に入社して、イッセイミヤケのパリコレクションに小物デザインで参加。2000年にイッセイミヤケに移籍して、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」を担当した。さらに06年には「THE UNIQUE-BAG PROJECT」、07年に「HIKARU MATSUMURA THE UNIQUE-BAG」をスタート。
ナチュラルシュリンクを施した柔らかいヌメ革で仕上げたオールレザーシリーズ「R-SERIES」や、本体に強縒ナイロン高密度タフタと厚口の牛ヌメ革を使用した実用性の高いシリーズ「C- SERIES」など、常に革新的でユニークなバッグを作ってきた。
Recommendationsこちらもおすすめ!

機能的で革新的なバッグを作って来たデザイナー松村光。日本の皮革メーカーと組んだ、自由で大容量のビジネストート「TOMOE "BOLD TO"」

機能的で革新的なバッグを作って来たヒカルマツムラデザイン。日本の皮革メーカーと組んだ、皮革本体の柔らかさと自由な形状のバックパック。「TOMOE "BOLD BP"」