ポチぶくろ
お買い物をポチッとアシスト。
人気の今治タオル・マフラーの心地よい肌触り、ふんわりあたたかく、お洗濯がしやすくて、いつも清潔。この使いやすさ、やわらかさを生かしてつくった新しいブランケット。
最高品質のスーピマ・オーガニックコットンを使用しました。軽くて、肌にやさしく、あたたかく、しっかり汗も吸い取ってくれる。ふっくらとしたタオル素材の良さをそのまま生かしました。毎日の生活の中で、そして季節を選ばずいろいろな使い方ができるブランケットです。
世界でたった一冊だけの本をご家族や周囲のみなさんで作りましょう。赤ちゃんが生まれた記録と思いを綴っておく、コットンの布張りの白くて小さな本。
みんなの祝福と愛情に包まれた思いをここに記して、封じ込めておくために。質問に答える形式で文字を書き留める、写真を貼る、手形や足形を貼る、そして出来上がる貴重な一冊。赤ちゃん誕生のご家庭の贈り物にも。
肩への負担を減らしてくれる。モノの取り出しが簡単で安定して使える。5つの使い方ができるラクラクバッグ。パパとママにもお勧め。
日本の「たすき」や「おんぶ紐」の構造に学びました。5つモードを切り替えて使えます。子育て中の方、バッグの肩への負担が大きいとお悩みの方にもぜひお勧めしたい、新しいバッグ。
雪の北海道、旭川からやってきました。木工家具の産地として知られる旭川の高い技術で作られた、やさしい音のする雪だるまのラトル。
やさしい肌触り。綺麗な木目。耳のそばで振ってみてください。カラカラと耳に心地よい音がします。北海道の真ん中。冬は日本で最も寒さの厳しい場所として知られる場所、旭川からやってきました。大きくなっても、ずっと側に置いておける、子ども用のラトル。
世界の民族楽器を内部に収めて、誰でも振るだけで演奏。あなたをひとときの「世界旅行」に連れていく、あたらしいデバイス。
スティールパンやマラカス、コンガ、さらにはバラライカ、ガムラン、シタールなど。世界の楽器を生録音して採取。最新のセンサーやハード技術を使い、外装は無垢のメープル材から作りました。
子供たちの成長を記録する。「柱のキズ」のかわりになって、思い出の記録、写真撮影をするときの背景にも。オランダのMake Historyが作りました。
現代の暮らしでは、住宅にキズを付けることは難しい。だったら、もっと記録がしやすくて、楽しみながら成長の痕跡を残しておける。そして保存しやすくて、大人になった時に見返すことができるものを作ろう。横幅20センチのたっぷりサイズで、日付の記録はもちろん、その時の家族の出来事、写真の記録。さらに収納も簡単です。
小さなお子さまや赤ちゃんのための「最初の照明装置」です。安全性のための素材選びと最新のテクノロジー。そして本体にはミフィーとその仲間を採用。
間接照明に、夜間のナイトライトとして。どこへでも持っていけて、6段階の明るさ調節と24時間以上の点灯が可能な、オランダが生んだ照明装置。本体はディック・ブルーナのあのキャラクタたち。
家族や仲間みんなでタイムカプセルを作ろう!未来の家族や子供たち、大切な友人に向けて、今を。「モノ」と「ことば」の贈り物をつくろう。
未来に贈ろう!オフホワイトの綺麗なシェルパッケージ。例えばお子様が1歳になった時に、生まれた頃のモノやコトを閉じ込めておいて、20年後の彼や彼女に贈る。ご結婚された時の記念のモノやコトを記録にとどめておく。親戚が揃った機会にご家族の今を記録として。
赤ちゃんから大人まで。絵で、色彩で、そして天然木の豊かな手触り、肌触りが楽しめる。世界で最も美しい「学習積み木」を作りました。
赤ちゃんも子どもも、大人も一緒に、遊ぶ、学ぶ。よい素材を使い、熟練した岐阜県・郡上八幡の職人が、木工からシルクプリントまでをひとつひとつ手作業で、一貫製造。シンプルで、美しく、長く遊べる。私たちが欲しかったのは、こんな積み木でした。
関節を動かして遊ぶうちに、みんな彼のとりこ 木でできたイモムシくん
カエデの木で出来たイモムシくん。長い胴体が、それぞれの節のところで回転して、ほんもののイモムシのように自由な姿にすることができます。名前は「Juba」(ジュバ)。ベルギー人デザイナー、Xavier De Clippeleirとスイスの名門木製玩具メーカー、Naef社が創りだした名作玩具です。
スイスの世界的な木製玩具の名門ネフの創業者作 子供が最初に出会う玩具
白木の地肌が、さわってとても心地よく、ながめてとても美しい。赤ちゃんが最初に触れて遊ぶ、口にして、しゃぶったり、歯固めにする、赤ちゃんのための玩具。カエデの白木の肌が手にして優しく、ひとつひとつが、スイスの熟練した木工職人の手によってつくられています。
こどものための、ちいさなつり革
お出かけする時、ぼくたち、わたしたちは、お父さんやお母さんと、いつも手をつないでいたい!でもおとなたちも忙しくて、お買い物の荷物でいっぱいになっていたり、弟や妹のカートをおさなきゃいけない時だってある。そんな時に嬉しいのが、お父さん、お母さんに取り付けて使う、こども専用の「つり革」。
こども専用のきちんとしたコップを、手作りの吹きガラスでつくりました
こどもはいつだって、おとなと同じものが使いたい。こどもだって、陶器の皿にのったお料理や、ガラスのコップでいただく飲み物が美味しいことを知っています。だからプラスチック製のコップを卒業した子供たちには、きちんとした、ガラスのコップをあたえてあげたい。そんな想いでつくりました。
生まれてはじめて出会う、モノと言葉 いちばん最初に選んでいただきたい絵本。コンパクトな4冊がセットになっています。
戸田幸四郎がデザインした、赤ちゃんがはじめて出会う絵本。4冊のセットになっていて、赤ちゃんの身のまわりにあるモノや動物、そして自然が、見開きでその名前とともに記されています。赤ちゃんといっしょに絵を眺めながら、読み聞かせをしてあげてください。
AssistOn
a++なデザイン。
a++な愉しみ。
a++な遊び。
a++なシゴト。
a++な発見。
2000年原宿生まれの
a++なショップ、
アシストオン。
.new
あたらしいa++あります
.com
モバイル&コンピュータ
.home
家で使う、家でたのしむ
.desk
ステーショナリー、大好き
.bag
いっしょに街へ出かけよう
.pocket
お財布やキーホルダー
.fun
遊んでも使って嬉しい
++eyes
アシストオンの目が選んだ
テーマ別おすすめ商品
.gift
目的別・価格別…
ギフト選びはここ!!
.tempo
東京ショップ(神保町)
.who
アシストオンについて
.info
Store Info in English
.finder
はじめてご利用の
お客様へ
アシストオン通販
ここが便利
わからないこと
なんでもアシスト
ヘルプ&FAQ
まかせてあんしん
クロネコヤマトが
お届けします!
カード決済に
3Dセキュア
2.0採用
7700円
(税込)
以上の同時注文
で
送料無料
に
AssistOnのWebサイトは、JavaScriptが有効になっていないブラウザではご利用いただけません。