ポチぶくろ
お買い物をポチッとアシスト。
リモートワークや遠隔授業、動画撮影に。机に座らせたり、ディスプレーに取付けたり。HD720p対応、高画質200万画素の「イヌ型」Webカメラ。
web会議やリモート授業をもっとリラックスして笑顔で。赤いリードはUBSケーブル、小さなボディーに小型カメラとマイクを装備して、ZoomやSkype、GoogleMeet、YouTubeライブに対応。
お仕事の机や書斎のデスクに。パソコンのモニター横に置くのに最適な、使いやすくてお手入れの簡単な、ミニマルな植木鉢ができました。
内側の鉢を囲むように二重構造としたことで、鉢底の穴からこぼれる水や土を気にする事なく、デスク周りやリビングで気軽に使える、これまでになかった植木鉢。
リモートワークに、Zoomでの利用に最適。スマートフォンを自由な位置まで持ち上げて固定。畳んで携帯も可能な専用スタンド。
4つのヒンジで自由自在。スマホをPCモニターと同じ位置まで持ち上げ可能、Webミーティングでの利用に最適なスタンドができました。
パワードスピーカーaudioengine最小モデル。Bluetooth 5.0、aptXコーデックに対応してさらに使いやすく、高音質に。
文庫本に隠れてしまうほどコンパクトで、落ち着いたデザイン。しかし内部にはオリジナルのスピーカーユニットと有線・Bluetooth接続を可能に。米国ベストセラースピーカーの新バージョン。
ノートパソコンを使っていると、視点が下がって姿勢が悪くなる、コシが痛くなる。そんな方のために作られた超軽量、折りたたんで厚さ1.7ミリのスタンド。
本体に取り付け可能で、ワンタッチで展開。最大、12センチまで画面が持ち上がって、快適な姿勢を保つことができます。重量わずか136グラム、高度な金属加工技術が生んだ折りたたみスタンド。
仕事のツールを厳選し、どんな場所でも効率よく使う。 デジタルツールから文具までをひとまとめに。ワイヤレス充電装置も装備した新しい道具箱。
デジタルデバイス用の周辺機器やケーブル、マウス、バッテリー、文具、筆記具をどこへでも持ち運び、机に並べてすぐに仕事に取り掛かれる。新しいワークスタイルのための道具箱。
あなたのゲームコントローラーの「定位置」をつくります。コントローラーやヘッドフォンを収納して充電もサポートします。
テレビやゲーミングPC横に置いて、置き場に困っていたコントローラーをスマートに収納。充電ケーブルのセットにも対応し、テレビ裏固定のバリエーションも用意しました。
デジタル機器やケーブルを包みこんで持ち歩く。360度あらゆる方向に伸びる1本の糸でできた新素材でつくった、まったく新しい収納ツール。
デバイスのケーブルやアクセサリーを傷や擦れから包みこんで守る。ハンカチ一枚よりさらに軽く、様々な機器にフィットして対応。新潟県栃尾の高度なモノづくりの成果です。
これまで収納に困っていたデジタル用アクセサリ専用の卓上整理箱を作りました。ケーブル類から小さなメモリーまでを効率よく整理整頓。
デジタル製品専用で、デスクや書棚、キャビネットの上に置いて、さっと準備できる形と姿に。仕切りの構造も変化して、素材も吟味。それがこのデジタル製品専用の卓上整理箱。
家庭や仕事場のネットワークの入り口、ルーターやケーブルをスマートにまとめます。積み重ね可能で、テレビ裏の固定にも対応します。
デリケートなネットワーク機材や配線を守る専用ボックス。現代のルーターサイズに対応したコンパクト設計。VESA規格対応のテレビ裏固定にも対応し外付けHDDやコードの収納にも。
iPhoneやスマートフォン、iPadにバッテリーなど。最大7台までのデバイスをまとめて充電。従来のマルチ充電トレイになかった使いやすさを追求しました。
モバイルデバイスの充電をまとめて行うためのステーション。コンパクトにまとめて、ユーザーの好きな充電装置やケーブルを選べる。そしてインテリアをみださない質感。このために素材から吟味して作り出しました。
AirPodsケースの落下を防いでくれる決定版です。Lightningコネクタを利用して、着脱も簡単、付属のカラビナでバッグやベルトループに固定。
耐荷重1キロ、しっかり固定して、ケースも傷つけず。30ピンDockコネクタ時代からの研究開発を続けてきたsimplismが微細なパーツの構造設計から素材選びにまでこだわって作りました。
ご自宅のイスをもっと快適に。座り心地をアップし、集中とリラックス、2つのモード切り替えも。腰への負担を最小限に。リモートワークにも最適。
日本の伝統的は座布団素材と最新素材「V- lap」、そして高い品質の倉敷帆布を使用。ご家庭のイスに乗せるだけで、腰椎を支え、良い姿勢が維持しやすくなるよう促します。
デスクまわりや本棚に。文具、デジタル製品や趣味のコレクションの収納・整理に重宝するボックス。ワンアクションでこれまでにない使い勝手とサイズが特徴です。
モノを出し入れするには、前面の大きなフタを開け閉めするだけで行える便利さが特徴。積み重ねたままでも自由に使え、箱型や引き出し型の整理ボックスに無かった使い良さ。
ノートPCやタブレット、スマートフォンやデジカメのアクセサリー、ApplePencilまで。デジタル製品の周辺機器を取りまとめて、忘れ物も防ぐ。
作業する場所を移動して行うことが多くなった私たちのためのデジタル製品専用のモノ入れ。電源アダプター、マウス、ケーブルからSDカードまで、モノの定位置を決めます。
iPhoneやスマートフォン、デジタルデバイスのケーブルを固定。3つの特徴で、いつもは目立たず、必要な時にだけ活躍してくれるケーブルホルダー。
これまでのケーブルホルダーのように、お部屋やデスクの雰囲気をみだしません。本物の木の素材を使い、デバイスを取り外したらそのままホルダーに残ってくれます。
わずか36グラムで、560ルクスの明かりを作り、USBのあるところなら、どこへでも。ノートPCやモバイルバッテリーと一緒に。本当にミニマムな照明。
直径1センチの小さなパイプの中に10個の高輝度LEDを組み込みました。胸ポケットにも入ってしまう大きさながら、パソコンまわりの手元あかりとして、デスクライトとしてお使いいただけて、余計なケーブルも設置場所も不要です。
デスクの読書ライト兼文房具オーガナイザー、ベッドサイドの眼鏡置き場、お店のディスプレイに。モノづくりの高度な技術が可能にした新しい照明。
低い位置から面で照らすことで、眩しくなく美しい光を作れるミニマルな照明装置ができました。クルーズトレイン「ななつ星」の照明を作り上げた日本のLED導光板と板金技術の結晶です。
iPhone付属のLightningケーブルの問題点を解消するために。束ねやすく、絡まりづらく、そして強靭に。異なる素材を4層構造にして作りました。
アルミニウム、ニッケル、TPE、そしてもっとも外側を覆うファブリック。Lightningケーブルを4つの素材で4重層構造にすることで、強く、しなやかで扱いやすく。コネクタもしっかり作って、耐久性を高めました。
AppleWatchのOS2.0から新搭載された「ナイトスタンドモード」に最適化したチャージングステーション。74度の角度が使いやすく、見やすい。
置き場所は直径5センチの場所を用意するだけ。とてもコンパクトで、ベッドサイドやデスクなどで置き場所を占有してしまいません。AppleWatch付属の磁気充電ケーブルが内部にそのまま固定できます。
身近な文房具やモバイル用のコードから、ヨガマットまで。きちんと束ねて、取り外しも簡単。新しい「モノを束ねるための」道具ができました。
これまでに無かった、モノを束ねるための小さな道具。ゴムバンドとTPU素材のロック機構を備えた新しい道具。しっかり固定ができて、取り外しも瞬時にできる。そして束ねた後から調節も可能。さらに束ねたモノを吊り下げて保存・管理することが可能。
ご家庭のテーブルでiPadとiPad miniを使うため 天然素材のシンプルでシックなスタンド。3台までのデバイスも収納できる新バージョンもできました。
リビングに置いて、Webで情報を検索。旅行の写真をみんなでみたり、Youtubeや映画を楽しんだり。リビングで楽しむiPadとiPad miniのために、専用のスタンドをつくりました。必要最小限のサイズで、風合いのある天然のクルミ材を使用しました。新たに3連バージョンも追加。
パソコンやiPadなどのタブレット、スマートフォンの画面を、手早く綺麗にします。その使いやすさを追求したら、このかたち。
身のまわりにあるたくさんの「画面」を綺麗に。触れた指の油脂を取り去ります。大型の液晶ディスプレーがとても身近になったのに、これまでに無かった良いお掃除道具をあたらしく作りました。そして出来上がったのは、昔からあったこのかたち。
純正キーボードにデザインもタッチも統一。Macの入力環境を快適にしてくれる、Bluetooth式ワイヤレス10キーパッド。
「Apple Wireless Keyboard」を補完してくれる「Number KeyPad 」。BluetoothでMacにワイヤレス接続。純正のキーボードとキータッチを近いものに仕上げました。アルミ素材をつかってお揃いのデザインに。MacBookと一緒のご利用にも最適です。
パソコンまわりのケーブル類をまとめて使いやすくしてくれるホルダー 発売13年を越えてさらに使いやすく
簡単にケーブルを固定できて、整理を簡単に。ノートパソコンの環境からデスクトップ、そしてiPhoneにも。充電や接続のケーブル管理のマスターピースです。
デジタル時代に最適なペントレー その理由とは?
パソコンのモニターとキーボードの間に置いて使います。これまでに活用できなかった空間を使い、 いつも手元に置いておきたいペンやPost-it、携帯電話、未整理の名刺を並べておける、デジタル時代のペントレー。
AssistOn
a++なデザイン。
a++な愉しみ。
a++な遊び。
a++なシゴト。
a++な発見。
2000年原宿生まれの
a++なショップ、
アシストオン。
.new
あたらしいa++あります
.com
モバイル&コンピュータ
.home
家で使う、家でたのしむ
.desk
ステーショナリー、大好き
.bag
いっしょに街へ出かけよう
.pocket
お財布やキーホルダー
.fun
遊んでも使って嬉しい
++eyes
アシストオンの目が選んだ
テーマ別おすすめ商品
.gift
目的別・価格別…
ギフト選びはここ!!
.tempo
東京ショップ(神保町)
.who
アシストオンについて
.info
Store Info in English
.finder
はじめてご利用の
お客様へ
アシストオン通販
ここが便利
わからないこと
なんでもアシスト
ヘルプ&FAQ
まかせてあんしん
クロネコヤマトが
お届けします!
カード決済に
3Dセキュア
2.0採用
7700円
(税込)
以上の同時注文
で
送料無料
に
AssistOnのWebサイトは、JavaScriptが有効になっていないブラウザではご利用いただけません。