ポチぶくろ
お買い物をポチッとアシスト。
これまで手挽きのコーヒーミルは面倒だと思っていた、コーヒー好きの方へ。軽い力で挽ける、そのままドリップできるミニマルな装置をつくりました。
新開発「FIXグラインド機構」とセラミック臼で、弱い力でも挽けて、味わい豊かな一杯を。ミルとペーパードリッパーを一体型にして手間いらず置き場所も取らない。コーヒー通にも初心者にも。
ミフィーと仲間たちの「First Light」にミニ版ができました。安全性のための素材選びと最新のテクノロジー。眠りのための自動消灯機能も備えました。
枕もとに置くナイトライトに最適な、手のひらにも載る大きさにして、リーズナブルに。オランダが生んだ照明装置。本体はディック・ブルーナのあのキャラクタたち。
いつも手元に置いておくモノを「道具袋感覚」でコンパクトに収納できる。ボルダリングで使用するチョークバッグから着想を得て作りました。
ショルダーバッグにしても、腰に取り付けても。開口部は大きく開いて筒状で固定も可能。容量が最大3リットルと、いつも側に置いておきたい小物がしっかり入る使い勝手の良い道具袋です。
最高品質の先染め織物を使った、80年以上の歴史あるエプロン。バウハウスの基礎を築いた色彩学をもちいて、自由学園生活工芸研究所がデザインしました。
フランス語で「盛夏」、南仏の夏の美しい太陽の光がよく似合う色合い、という意味を込めて名付けられ、バウハウス教育の基礎を築いたヨハネス・イッテンの色彩学を基礎にデザインされた、自由学園生活工芸研究所のファブリックを使用しました。
花を、草を、引き立てるためにつくった花瓶です。布で優しく包むようにして。400年の歴史ある有田焼、「手捻り」の技術を進化させて。
新鮮で独特な質感でありながら、どんな草花も、どんな空間にもきちんとなじんでくれる。無造作に花を挿してもそれぞれの色や質感が自然に映える。布地を真似した新しい磁器。
机の上では大きく開いてペントレーに。筆記具、デジタルデバイス用のアクセサリーやケーブル、アダプタ、ハンドクリームなどの小物を引き受けます。
定位置での仕事よりも、作業する場所を移動して行うことが多くなった私たちのための小物入れ。普通のペンケースよりも少し大きめで、Bellroyが得意な、上質な素材の使い方、機能性の高さはそのまま。
手をかざせば自動でシュッと消毒。家庭でも職場でも安全・安心に使える、やさしいかたちのアルコール消毒ディスペンサー。
目に見えないバイ菌やウイルスから身を守る。気持ちよくお客様を迎えて、家族の安全管理のために。使いやすさ、置く場所のこと、管理のしやすさをきちんとデザインしました。
鰹ぶしの削りたて本来の風味をもっと手軽に、ローコストに。手けずりだからこそ得られる味覚を。使いやすさとお手入れのしやすさのための新デザイン。
「かんな」部分には天然木の台座に貝印の技術力が誇る刃物鋼を使用した本格派。受け皿にはAS樹脂で洗えて清潔に、カバー付きの薄型ボディー。モダンデザインの鰹節削り器。
「立体思考」で活路を開け!オセロを楽しむように誰にでも気軽にはじめることが出来る。囲碁のように奥深い。全く新しいボードゲーム誕生。
小さな子どもからお年寄りまで。シンプルさゆえに大人が勝利するとは限りません。どう戦略を練ってゆくか、この奥深さが、すでに多くのプログラマーや数学者までもを虜にしてしまった理由。
谷川俊太郎の詩、一編一編を6穴リフィルに収録。システム手帳の中に入った谷川俊太郎の新しくて特別な作品集4種類。特製バインダーとギフトボックスに入ったサイン入りアシストオン特別セットもあります。
「詩はもっと自由になりたがっている」谷川俊太郎の問いかけから生まれた新しい詩集。あなたの手帳の中に忍び込む、そしてメッセージカードにもなってしまう新しい詩集のカタチ。ギフトボックスセットは40名様限定のサイン入りでお届けします。
日本製、天然の珪藻土のバスマットのパイオニア、soil。素材を吟味して、さらに機能をアップ。より使いやすく、高い質感の新シリーズが完成しました。
秋田産の珪藻土を使い、石川県の高度な左官技術によって作りました。これまでの布製のパスマットの問題点を解消してくれる、清潔で心地よいバスマット。最新版では素材をさらに見直すことで、割れづらく、薄く、そして乾きやすく。優れた質感も自慢です。
使いやすさはもちろん、お仕事場所、ベッドサイド、お風呂場に違和感なく置いていただけるマッサージツール。富山県・高岡の高度な技術から生まれました。
従来のマッサージツールで気になったのは、奇異なカタチと色、素材感。可能な限りコンパクトながら、手にしっかりと馴染み使いやすい。そして側に置いておける良い素材感と美しいカタチ。高岡の高度な金属加工技術がそれを実現してくれました。
ご自宅の廊下に、玄関に、階段脇に。これまでの「常夜灯」の問題点を考え直し、回路を設計。天然木を使い小型・軽量で家庭の安全を守る照明装置。
1日12時間、連続点灯させて1ヶ月のバッテリー寿命。わずか6.5センチ四方の木の素材の中に組み込みました。最新技術から生まれたこれまでに無かった、上質な常夜灯。お部屋の雰囲気を乱さず、ご家庭の安全を守ります。
ニュージーランドから、風速31m/sもの「非常に強い風」に耐える。さらに安全性と使いやすさをも兼ね備えた、長傘と折りたたみ傘の再発明。
傘の基本構造は発明された1928年から何も変わっていない。この点に着目し、その外見をほとんど変えることなく、基本構造を刷新してつくりあげました。極めて高い耐風性能を持ち、安全で、使いやすい傘。もうひとつの傘の歴史がここから始まります。
iPhoneやスマートフォンの優れたカメラ機能をさらにアップグレード。高いホールド感、ハンドストラップ、三脚の固定をスマートに追加します。
重量バランスを上手にとってくれるアルミ製のグリップエクステンションとハンドストラップが付属。手に馴染んで、さらに手首に固定できる。コンパクトデジカメの代わりに、一眼レフのサブ用として、あなたのスマートフォンが活躍します。
カード類とカギを一緒に、コンパクトにまとめる。あるようで無かったケースを日本製の牛革で作りました。大きく開いて取り出しやすく、わずか40グラム。a++オリジナル。
カード類とカギ、そして非常時のための紙幣を少々、それらをコンパクトにひとつにまとめる。そしてジッパーを開けると内部が見渡しやすく、必要なものがすぐに出てきて、レジ前や玄関先でまごまごしない。そのようなひとまとまりに出来る携帯ケースです。
奈良時代から高貴な素材として重用されてきた「本錫」のユニークさに注目。清潔で肌に優しい、自由にカタチを変えられる不思議な金属で作ったブレスレット。
素晴らしい質感を加えて、錆びない、朽ちない、そして金属アレルギーを起こしづらい素材、本錫を使って作りました。金属なのに自由にカタチを変えることができる、サイズをフィットさせられる。富山県高岡市、400年の技術が作り出すブレスレット。
iPhoneユーザーにとって、最も使いやすい補助バッテリーは、どんなカタチであるべきなのか?その答えが、薄型軽量、そしてパワフルなTAGPLATEです。
取り出してすぐ使える。充電している時も違和感なく操作できる。そして携帯時もシンプルで、薄く、スマート。さらに接続ケーブルを持ち歩く必要がない。理想的なiPhone用バッテリーのことを考えたら「重ねて使う」カタチになりました。
ページの無い、一冊の本。あなたの一番お気に入りの本のために、つくられた本。それは透明な、一冊の本。
何も書かれていない、透明な本です。透き通って、とても綺麗な、一冊の本。いつもは開いたあなたのお気に入りの一冊の上に居ます。読書が始まれば、その本の上に重ねて、あなたと一緒に読書のお供をします。
5本までのカギをコンパクトにまとめて、すぐに取り出すことができる。良い素材だけを使って作ったヌメ革のキーホルダー。
持ち歩く時もカギが触れて嫌な音がしない。必要なカギを選別して、すぐに取り出すことができる。さらに5本ものカギが入って、無駄な空間ができず、厚さはわずか2.5センチとコンパクト。従来に無かったキーホルダーを良い素材だけを使って作りました。
フランスからやってきた。3歳の子供から大人まで、みんな一緒に楽しむことができる、知的ゲーム。解けたらレベルをアップしてゆく達成感とワクワク感が魅力です。
組み合わせ方は36,057通り。その解き方には言葉は必要なく、年齢も関係ありません。必要なのは与えれた木製ピースの形をきちんと認識し、空間にきちんと組み合わせてゆくための、ヒラメキとセンスです。
どのネズミが先にチーズに辿り着けるか。フランス国内だけでなく世界中のボードゲームファンを魅了している知的対戦ゲーム。シンプルながら先を読む力を育てます。
基本ルールだけを覚えればすぐにゲームを始めることができ、誰にでも楽しむことができること。相手が何を考えてコマを動かしているのか、他のプレイヤーの手の内を予想しながらこちらの作戦を立ててゆく、ワクワク感。フランス発のボードゲームがやってきました。
仕事の大切な資料や見積書を美しく持ち運び、さっと取り出せるホルダー
会議やプレゼンテーションのための資料、営業の見積は、お客様に気持ちよく、綺麗なままでお渡ししたい。A4サイズの書類を綺麗なままで持ち運び、必要なときにさっと取り出しができて、気持ちよく提案できる。そんな専用ホルダー。
直径5.5センチのスリムボディーに、保温・保冷性能を持たせた、日本製ボトル。最新バージョンでは、優れた性能はそのままに、さらに軽くなりました。
バッグのすき間にも入ってしまいます。発売以来ベストセラーになっている新潟県、燕市の高度な技術でつくられた、とてもスリムな携帯ボトル。優れた性能はそのまま、美しいデザインはそのままに、さらに軽くなって、携帯しやすくなりました。
やさしい履き心地と風合いのある、新しい和紙でつくったルームシューズ
安時代中期、和紙の量産が可能になった時代より、日本では「紙衣(かみこ)」と呼ばれる和紙製の衣服が、武士や僧の間で愛用されていました。これは和紙の持つ軽量性と風合いの良さに着目したもので、一般の和紙とは違い、紙衣用としてさらに高い耐久性を持った和紙が当時の人々によって開発され、素材として使われていました。この紙衣の考え方を現代の私たちの暮らしに生かしたのが、この「SIWAスリッパ」。
鉛筆なら9本まで収納可能。フタを開けたら、そのままペンスタンドにも。旭川の職人が高度な技術で作った、kimeの木製ペンケース。
カフェなど外出先での筆記や校正をする時にも便利。フタを開けるとそのままスタンドになる木製のペンケースです。鉛筆なら9本まで収納可能。上下を繋ぐネジの部分、そして内部に空洞のある形状は、極めて高度な旭川の職人の技術があってはじめて実現できました。
ティッシュの置き場所に自由と美しさを与えてくれるこれまでに無かったケース
コの字型に織り込まれたステンレスによって、ティッシュの出口は中央から少しずれた方向にやってきます。一見単純なこのデザインが、私たちの日常生活で、ティッシュボックスに置きやすさと使いやすさを追加してくれます。
毎日の生活に便利に使えて、3つのサイズから選べるSIWA・紙和トート
1000年もの歴史のある紙の産地のメーカー大直と、同じ山梨県出身のプロダクトデザイナー、深澤直人がいっしょにつくりました。耐荷重は10キロ、雨濡れに強い。そして和紙独特の風合いの良さを引き継ぎました。
AssistOn
a++なデザイン。
a++な愉しみ。
a++な遊び。
a++なシゴト。
a++な発見。
2000年原宿生まれの
a++なショップ、
アシストオン。
.new
あたらしいa++あります
.com
モバイル&コンピュータ
.home
家で使う、家でたのしむ
.desk
ステーショナリー、大好き
.bag
いっしょに街へ出かけよう
.pocket
お財布やキーホルダー
.fun
遊んでも使って嬉しい
++eyes
アシストオンの目が選んだ
テーマ別おすすめ商品
.gift
目的別・価格別…
ギフト選びはここ!!
.tempo
東京ショップ(神保町)
.who
アシストオンについて
.info
Store Info in English
.finder
はじめてご利用の
お客様へ
アシストオン通販
ここが便利
わからないこと
なんでもアシスト
ヘルプ&FAQ
まかせてあんしん
クロネコヤマトが
お届けします!
03 5577 2116
毎日9:00-17:00
電話注文・お問合せ
7700円
(税込)
以上の同時注文
で
送料無料
に
AssistOnのWebサイトは、JavaScriptが有効になっていないブラウザではご利用いただけません。