
天気や季節を気にせず、衣類や下着、タオルや上履きを効率よく温風乾燥。コンパクトでローコスト、気になるダニや花粉対策にも
Compact Clothes Dryer
収納時はA4サイズ。必要な時にさっと広げれば、ハンガーラックに吊り下げて使う衣類乾燥機に変身。外に干しにくい下着の乾燥や、乾き切らない洗濯物の仕上げ乾燥、花粉対策等に大活躍してくれます。
タイマーで自動運転が可能。温風を効率よく乾燥ケースの内部に送り込んでコンパクトに、手早く部屋干しができる。さらにダニモードも搭載していますから、寝具やベビーブランケットも気持ちよくダニ対策ができる衣類乾燥機ができました。
洗濯機一体型の衣類乾燥機とは異なり、コンパクトに使え、ハンガーに干したままで乾燥ができ、さらに1/2以下の電気代。とてもローコストで衣類を乾燥できることは大きな特徴です。乾燥ケースは乾燥するものに合わせて3段階でサイズ調節ができますから、少量の洗濯物乾燥の場合も電気代を節約することができます。
天気や季節を気にせず、さっと広げて使え、お片付けも簡単。一人暮らしや少人数のご家庭でも使いやすい衣類乾燥機。今お使いの洗濯用ハンガーと組み合わせて、さまざまな衣類やシャツ、タオルや枕カバー、上履きなどを二段階の送風モードで効率良く乾かしてくれる。使用中もお部屋の雰囲気を乱すこともなく使える。このような優れた特徴が認められ、日本のグッドデザイン賞と世界的なデザイン賞、iF Awardを受賞しました。
タイマーで自動運転が可能。温風を効率よく乾燥ケースの内部に送り込んでコンパクトに、手早く部屋干しができる。さらにダニモードも搭載していますから、寝具やベビーブランケットも気持ちよくダニ対策ができる衣類乾燥機ができました。
洗濯機一体型の衣類乾燥機とは異なり、コンパクトに使え、ハンガーに干したままで乾燥ができ、さらに1/2以下の電気代。とてもローコストで衣類を乾燥できることは大きな特徴です。乾燥ケースは乾燥するものに合わせて3段階でサイズ調節ができますから、少量の洗濯物乾燥の場合も電気代を節約することができます。
天気や季節を気にせず、さっと広げて使え、お片付けも簡単。一人暮らしや少人数のご家庭でも使いやすい衣類乾燥機。今お使いの洗濯用ハンガーと組み合わせて、さまざまな衣類やシャツ、タオルや枕カバー、上履きなどを二段階の送風モードで効率良く乾かしてくれる。使用中もお部屋の雰囲気を乱すこともなく使える。このような優れた特徴が認められ、日本のグッドデザイン賞と世界的なデザイン賞、iF Awardを受賞しました。
Sizesサイズ
吊り下げフックを使用しフラップを開いた時
:高さ118×幅50×D奥行き21cm
折りたたみ時
:高さ29×幅8.2×奥行き21cm
Weight重量
約1.7キログラム
*乾燥ケース含む
Material材質
本体:ABS
乾燥ケース:ポリエステル
Specificationsスペック
電源:AC100V 50/60Hz
消費電力:400W
タイマー: 1〜7時間
運転モード(3種類)
:LOW(送風)、HIGH(温風)、ダニモード
温風温度:約70℃
耐荷重:約10kg
コード長:約3m
Accessory付属品
本体、乾燥ケース、ハンガーアダプター、取扱説明書[保証書付](1)
Designerデザイナー
プロペラデザイン(日本)
Award受賞
グッドデザイン賞受賞
iF Design Award



Product Guideプロダクトガイド
タイマー制御、ダニ対策機能も搭載して、賢く清潔に、場所取らずで衣類やタオル、寝具の乾燥ができます。

このコンパクトな衣類乾燥機は、展開した状態では、トップに本体を吊り下げるフックが存在し、乾燥機全体を衣類ハンガーなどに吊り下げてお使いいただくことができます。上面本体に衣類を送風で乾かすヒーターを内蔵。電源コードは3メートルと長めのものを搭載しましたので、設置場所を選ばずお使いいただけます。
衣類を内部に収納する乾燥ケースは、側面と底面に換気口があり、中の温度が排気される構造です。乾燥ケースはどの方向から開閉できるダブルチャック仕様なので、開けやすく取り出しやすくなっています。

本体の側面にはシンプルで分かりやすい3つの運転用ボタンが並んでいます。
左のボタンは、電源ボタンをかねたモードボタンです。1度押すと送風(LOW)モードに、タイマーは自動的に1時間にセットされます。傷みやすいおしゃれ着などの乾燥に便利なモードです。ボタンを2度押すと温風(HIGH)を選択。風量も多くなりしっかり乾燥ケースの中のものを乾かすことができます。
タイマーの切り替えも可能で、中央のタイマーボタンを押す度に時間が切り替わり、最長で7時間まで設定可能です。
そして右側ボタン、ダニモードも搭載。赤ちゃんの寝具や毎日の枕の対策に重宝。衣類に付着しているダニの繁殖を防止できます。このモードでは自動的に温風(HIGH)で4時間運転した後に停止し、電源が切れます。

こちらが本体の天板にある裏側の構造。吹き出し口を中央の1ヶ所にまとめ、その真下にハンガーを引っ掛けて設置したことで、本体をコンパクトにまとめながらも、効率良く乾燥が出来るようにしました。

衣類をセットする時には、衣類と衣類の間を開け、風がよく通るように吊るしてください。

効率良く、そしてできるだけ電気代を抑えて乾かすことができるよう、衣類ケースは3段階の丈調節が可能なようにデザインしました。入れるものの丈に合わせ、サイズ調節用フックで3段階に調節可能です。
赤ちゃん用品、上履きならコンパクトモードで、下着、タオルや枕カバーは中間モード、シャツやワンピースはロングモードで。タンブラー型の洗濯機一体型の衣類乾燥機とは異なり、衣類をハンガーに吊り下げたままで乾燥しますから、デリケートな衣類や下着、さらにシューズの乾燥にも最適です。

気に入りの洋服を早く乾かしたい時に。

デリケートな衣類や下着の乾燥に。

ベビー枕のダニ対策、花粉の季節でいつもの外干しを避けたい時。


外に干したくない下着の乾燥に。

少量だけれども、子供たちの体操服や急ぎの衣類乾燥が必要になった時。

なかなか乾きづらい上履きやシューズの乾燥にも最適。日向に干すとシューズの色が変色する可能性のあるコットン生地の靴類もこの方法で。靴を干すことができるハンガーと組み合わせてお使いください。
How to Use使用方法
使わない時には超コンパクトに収納。必要な時にはすぐに展開して使用開始できるデザインにしました。

使わない時は極めてコンパクト。フラップを閉じた収納サイズはわずかA4サイズですからワンルームのお部屋や、クローゼットの隙間に置いて使えるサイズ、そして必要な時にはすぐに展開して衣類の乾燥がスタートできる構造です。


左右のフラップを開くと、乾燥と送風ユニットを内蔵した天板になります。吊り下げフックを開いてハンガーパイプなどに吊り下げ、フラップを開きます。吊り下げフックを開くと、フラップが開いた状態で固定されます。吊り下げフックをたたむと固定が解除され、折りたためるようになります。フラップの開口部はマグネットを内蔵しているため、収納も手早く行うことができます。

乾燥ケースのフレームの内側に取り付けたままで収納、展開ができ、すぐにお使いいただくことができます。取り外したい時には、フラップを広げ、本体裏面にある乾燥ケース取り付け溝にはめ込むことで取り付けが完了です。

使い終わった時は乾燥ケースをフレームに取り付けたまま、ねじりながら本体フラップの内側のくぼみに収まるようまとめます。あとは内蔵マグネットで左右のフレームを固定したら収納は完了です。

衣類ハンガーに吊るしてお使いいただくときはそのまま。90度むきを変えて吊り下げて使いたい時は、付属のアダプター(黒色のパーツ)をお使いください。ハンガーラックを省スペースで使いたい時にも便利なアダプターです。
このハンガーアダプターは衣装ケースの背面上部にきちんと収納ポケットも備えましたから、使用後の定位置としてご利用ください。

Colorsカラー

Compact Clothes Dryer ホワイト


Compact Clothes Dryer グレー

Interviewインタビュー
デザイナー・インタビュー プロペラデザインのみなさんにうかがいました

プロペラデザインは2003年にプロダクトデザインを中心に設立したデザインオフィスです。20年以上に渡り、家電製品から日用品、業務用商品、バック、医療機器まで累計数千にも及ぶ様々な商品の開発を手掛けています。2015年からはオフィス内に開発した商品を紹介するショップ「ALL」を併設し、ユーザーとデザイナーをつなぐ場として機能させています。
(左から手槌りか、山田悦代、多田健太、高橋みき)
この製品をつくる、きっかけとなった出来事を教えてください
毎日の暮らしの中で、「明日までに乾かしたい」という場面は意外と多くあります。しかし、大切な衣類は乾燥機では傷みが気になり、浴室乾燥は空間が広いため、少量の衣類を乾かすには電気代がかさみ、効率的とは言えません。
そこで、天候に左右されず、電気代の負担も抑えながら、効率よく衣類を乾燥できる機器があれば、こうした悩みを解消できるのではないか――そんな思いから、このプロジェクトが始まりました。
最終的な製品の形状やデザインが出来上がるまでに気をつけたことを教えてください
収納するときは本のように立てて置け、使う時にはフックを追加することで、ハンガーに吊るした状態から角度を90度変えられる仕組みになっています。
これにより、コンパクトなままで洗濯物を干すことが可能です。毎日の暮らしの中で使いやすさを大切にし、機能とデザインのバランスにもこだわり、細部まで丁寧に形を作り上げました。
この製品で使われている素材について、エピソードはありますか?
機械部分には性能を最大限に引き出す樹脂素材を採用し、乾燥庫内には軽量で密閉性に優れたファブリックを使用しています。さらに、ファブリックの背面にはフックを取り付け、内部の容量に応じて3段階で空間サイズを調整できる仕組みがあり、節電しながら効率よく乾燥が行えます。特に乾きにくい靴を乾かす際には、その効果を実感できます。
また、使用後はファブリック部分をまとめて樹脂ボックスに収納でき、そのまま衣類ラックに掛けて保管できるのも、ファブリック素材ならではの特長です。
AssistOnのお客様にメッセージをお願いします
押し入れの奥にしまい込むのではなく、衣類ラックに吊るしたまま収納したり、シェルフに本のように立てかけたり。この製品「しまう家電」ではなく、「見せる道具」です。 目に触れる場所にある道具は自然と使用頻度が高まり、日々の暮らしをより美しく、そして快適に整えてくれます。
Recommendationsこちらもおすすめ!

面倒だった洋服の毛玉とりを簡単に手早く。 Type-Cで充電、コードレス。手のひらに収まって使いやすい電動毛玉とり機。「Lint remover」

さらにコンパクトに。シワ取りしながら除菌・花粉やダニのケアを可能に。立ち上がり25秒、7分間の連続使用の衣類スチーマー「Garment Steamer」

テレビの音声を聞き取りやすく整えて、手元ではっきり。AM/FMラジオも楽しめる、生活防水の私専用、ワイヤレススピーカー「テレビスピーカー & ラジオ」

クローゼットまわりで使いたい衣類用ブラシやスチーマー、クリーナー、スプレーなどの道具を効率的に、賢くまとめて収納します「Closet Tool Holder」

いつもの生活の中で当たり前にある「コロコロ」を、生みの親のニトムズがさらに使いやすさを追従した、フラッグシップモデル。「COLOCOLO5656」