お財布やカードケース、名刺ホルダーと、カギの収納。ポケットの中に入れておくための、身のまわりのあれこれを集めました。
お買い物をポチッとアシスト。
マスクの装着時もさわやかに。マスクために特別にブレンドされた2つの香り。山梨の天然アロマオイルメーカーが作りました。
ラーメン党も、カレーうどん好きも。昼食の失敗も安心。いつもはコンパクトなハンカチ。開けば食べこぼしやお汁から衣類を守るエプロン。
口もとにやさしい。さらっとした心地よさと耐久性を兼ね備え、洗って使える、新しい「和紙」からつくったマスクです。
マスクを清潔に持ち歩くために。使用中と未使用のマスクも分類。耐久性のある新しい和紙でつくった、深澤直人デザインのマスクケース。
鼻や口もとにフィット。自転車に乗るときはもちろん、屋外で活動するためのマスクとして必要な機能から選んだのは「CREORA」という新素材でした。
わずか5グラム。カギはどこへ行った?iPhoneはどこにある?これらを生活の中からなくしてくれる、スマートなデザインの最新探し物タグ。
旅に、出張に、毎日の生活に。ネックピローからコンパクト枕、クッションへと3つのモード変更ができる、イタリアからやってきたモバイル枕。
ランチのあとのお昼寝に、旅の移動中の安眠枕に、デスクワークのマウスレストに。手のひらサイズで自由に持ち運びできるモバイル枕。
社員証やIDカードを入れて首から下げる、交通カードを入れてバッグに取り付け。シリコンとポリカーボネート製のスマートなカードホルダー。
わずか8グラム。人気のSIWAコインケースがwideになって、カード収納に対応。コイン・紙幣・カードを「これだけ」にするミニマルなお財布。
宙でねじれた「らせん構造」は、カギを使う時のため、そして持ち歩く時のための理由がありました。NYの下町の工房が作ったミニマルなキーホルダー
ここちよい香りが気持ちを変えてくれる。集中に向かわせる。ポケットから取り出して気分のリセット。英国アロマオイルのエキスパート、ニールズヤードより。
合理的で使いやすい。シンプルで飽きのこない。最高品質の天然素材だけを使い長持ちする。ドイツのクラフトマンシップが作り出した財布。
紙幣とカードをただ挟んでおくだけ。本当にミニマルな「お金まわり」の携帯方法、マネークリップをNYブルックリンの工房が再デザイン。
ワンタッチでベルトループやバッグに固定。カギの取り付け・取り外しも迅速に。ステンレスとポリアセタールの素材を使い、新しい構造で。
これまでの「キーリング」の構造を考え直しました。ステンレスとポリアセタールの素材を使い、新しい構造でカギの取り付け・取り外しが迅速に。
電子マネー時代のコイン管理。ポケットから取り出したコインはこちらに入れて、必要なものだけを選別。上面トレーは腕時計やキーホルダー置き場に。
コンパクトなだけの「携帯靴ベラ」ではありません。使いやすさはもちろん、ポケットやバッグの中で「定位置」を確保できる、行為のデザイン。
ただ名刺を持ち歩くだけの入れ物ではありません。名刺を渡す、受け取る、そして収納する。この一連の動きをスマートに行うためにデザインしました。
キーホルダーの「常識の形」をゼロから考え直しました。極めてコンパクトに持ち運べて、スマートに使える。便利なマルチツールもオプションで用意。
持ち物を最小限にしたい方へ。ただ薄いだけではありません。必要な時にスマートに取り出すことができる。新しい生活のことを考えた、これが新しい財布。
出張が多くて、パスポートを手放すことができない、という方へ。豊富なカード収納、航空機のチケット、パスポートからペン、SIMを1つに、コンパクトに
スキミング防止機能のRFIDプロテクションを搭載し、カラーも新しく。「薄いだけ」の財布とはまったく違う、Bellroyのコンパクトなベストセラー財布。
丁寧に織られた布の風合いと、伝統的な手法。これに新しい幾何学模様の図案を施しました。福島の刺子織でつくったtenpのがま口。
丁寧に織られた布の風合いと、伝統的な手法。これに新しい幾何学模様の図案を施しました。福島の刺子織でつくったtenpのカード&名刺ケース。
丁寧に織られた布の風合いと、伝統的な手法。これに新しい幾何学模様の図案を施しました。福島の刺子織でつくったtenpのハンカチとテーブルナプキン。
最も美しく、最も使いやすい名刺ケースを目指しました。東京下町が誇る世界の先端技術メーカーがつくった、これまでに無かった名刺ケース
バッグのハンドルに、バックパックに、ベルトループに。お水やお茶のペットボトルを固定して、着脱も簡単。使い良いカラビナ型のロックシステムとヌメ革で作りました
新バージョンでは忘れ物タグ「tile」を搭載!カギを可能な限りコンパクトに、薄く取りまとめることができて、必要な時にすぐに取り出せるようにする。
カード類とカギを一緒に、コンパクトにまとめる。あるようで無かったケースを日本製の牛革で作りました。大きく開いて取り出しやすく、わずか40グラム。a++オリジナル。
アクティブに動きたい時、身軽にしたい時にはユニットの分離が可能。贅沢なヌメ革と強靭なCORDURAナイロン、2つの素材を適材適所で使用した、新しいお財布。
5本までのカギをコンパクトにまとめて、すぐに取り出すことができる。良い素材だけを使って作ったヌメ革のキーホルダー。
ベルトループにしっかり固定ができて、取り外しも素早く。使いよいカラビナ型のキーホルダーを良い素材だけを使ってつくりました。
軽くて、使いやすくて、肌触りの良い SIWA・紙和のお財布にコンパクトな二つ折りのお財布とコインケースが仲間入りしました
小さくて軽くて、しっかり使える本革製コインケース たっぷり入って折り畳んだ紙幣の収納も可能 イヤフォンの収納にも
分類もしっかりできるSIWA・紙和の名刺、カードケース。重量はわずか7グラム。とても軽くて、肌触りの良い和紙の風合いをそのまま備えています。
お家のカギをきちんと持ち歩いて、すばやく開閉するための、新しい方法。さらに使いやすくなって新登場。
これまでの財布の概念を変える、軽くてスリムな新しいお財布
スマートな取り出しを可能にした、ユニークなスライド構造のカードケース
内部にアルミの芯材を入れて、上質な牛革で貼り合わせました。上着のポケットに忍ばせておくこともできる軽量で上質な本革製くつべら。
カギの紛失を防いで、さっと取り出しができる自然な風合いのキーケース
名刺交換とメモの筆記を1冊でスマートにこなす、人気のぬめ革ホルダー
伝統的な馬蹄形のコインケース。その使いやすい形をそのままに、素材をネオプレーンにしたことで、軽くて取り出しやすく、たくさん入るお財布になりました
a++なデザイン。 a++な愉しみ。 a++な遊び。 a++なシゴト。 a++な発見。 2000年原宿生まれの a++なショップ、 アシストオン。