ご家庭で、リビングで、キッチンで。暮らしに役立つ、贈っても喜ばれるリビング用品、台所用品、美味しいお茶や紅茶、コーヒーをいれるための道具、水筒、使いやすい傘などの一覧です。
お買い物をポチッとアシスト。
汗拭きに、風よけにも。肌触りの良い高品質・天然コットンだけでつくった、タオルのマフラーのオリジナル。愛媛・今治より。
ニュージーランドから、風速31m/sもの「非常に強い風」に耐える。さらに安全性と使いやすさをも兼ね備えた、長傘と折りたたみ傘の再発明。
すぐれた切れ味、使い心地。収納時は厚さ4ミリ。世界最薄で最高品質。老舗刃物メーカーが最新技術で作った爪切り。
ワインが、日本酒が、ビールがもっと美味しくなります。白く美しい「透ける土」で出来た、これまでになかった、新しい酒器。歴史ある信楽焼の職人が作った、光を透過させる磁器。
日本古来からあった「絞り出し」の構造を現代によみがえらせ、美味しく入って使いやすい急須を作りました。茶器の産地として知られる滋賀県、信楽より。
直径5.5センチのスリムボディーに、保温・保冷性能を持たせた、日本製ボトル。最新バージョンでは、優れた性能はそのままに、さらに軽くなりました。
アウトドアでの使用はもちろん、非常用の持ち出し袋にお備えください。スウェーデン軍によって開発された、現代の火打ち石。
折りたたみ傘のオリジナルにして最高品質の独Knirpsの折り畳み傘。自動開閉機構と、風に強く、繰り返しの使用に耐える独自開発のシャフトが自慢。
スパークリングワインをゆっくり楽しみましょう。飲みかけのボトルに取り付けて回転させるだけ。お食事の間もおいしさをキープします。
お風呂やシンク掃除用のブラシやスポンジの使いづらさから考えました。出来上がったのは雑巾やミトンのような新しいお掃除道具。
木製と樹脂製まな板、両方の困り事を解決。生活者の声と、新しい素材と技術から、これまでになかったキッチンまな板が完成。
家庭や仕事場に、お札や破魔矢をおく場所を。壁面にしっかり設置でき、お掃除もしやすいシンプルな形にまとめました。
わずか1分で新品の切れ味の包丁に。実現したかったのは、職人が砥いだような、滑らかで切れ味の良さの包丁研ぎ機。
ちょうどよいサイズの加湿器ができました。日本製の高性能超音波素子で高品質でやわらかなシルクの霧を作ります。
これまで手挽きのコーヒーミルは面倒だと思っていた、コーヒー好きの方へ。軽い力で挽ける、そのままドリップできるミニマルな装置をつくりました。
手をかざせば自動でシュッと消毒。家庭でも職場でも安全・安心に使える、やさしいかたちのアルコール消毒ディスペンサー。
置き場に困っていたコーヒーのペーパーフィルターの収納ボックス。異なるサイズ、扇型・円錐型をまとめ100枚まで収納できて、すぐに取り出し。
いつでも清潔に身だしなみを保つための、鼻腔内のお手入れ専用はさみ。老舗刃物メーカーが最新技術で作りました。
お気に入りのマスクをナノレベル技術で高性能マスクに変える。日本製の三次元立体構造ナノファイバーのマスクフィルター。
お風呂でシャワーで、気持ちの良い、ふわふわの泡立ち。しゃっきり・さっぱり洗える。独自開発の理想的、贅沢なボディウォッシュタオル。
年齢とともに変化する爪の硬さ厚さに対応。LEDライト付きルーペを装備、手に馴染んで、弱い力できしっかり使える。日本が誇るMIM技術で製造。
鰹ぶしの削りたて本来の風味をもっと手軽に、ローコストに。手けずりだからこそ得られる味覚を。使いやすさとお手入れのしやすさのための新デザイン。
洗面台まわりや浴槽などで、これまで置き場所に困っていたあなたの「電気シェーバー」のための専用の居場所をつくります。
毎日つかうものだから、ワンタッチで引き出すことができる、清潔に保管できる、そしてインテリアになじむデザインを考えました。
高級ソファー用の生地を使用。自宅やオフィスでの使いやすさをデザイン。フィットネス用を使いたくなかった方のためのシッティングボール。
小型サイズ、130グラムながらパワフルに風を作り出す。充電バッテリー内蔵でどこへでも。二重反転羽根メカニズム、USBパーソナル扇風機。
くちびると指先のカサカサに。デスクワークや立ち仕事で酷使した肩や腰、脚の疲れに。花粉症に。心地よい香りと潤いの英国アロマ・バーム。
ショウガやニンニクを、さっとすりおろして、テーブルへ。使いやすい「おろしき」を手のひらサイズにしました。これが新潟三条の技術です。
なかなか良いものに出会えなかった「おろしき」を新潟三条の技術でリ・デザイン。軽い力で手早く使えて、収納しやすく、そのままテーブルへ。
ワインの酸化を抑えて、おいしさと香りをそのままに。冷蔵庫のラックにも入れやすいコンパクトさと、安定してプッシュできる新性能です。
オレンジ、レモン、キウイフルーツ。フレッシュな果物を薄くスライスしたみたい。とてもリアルで、フルーティーで爽やかな香り。小さな贈り物に最適。
キッチンふきんの嫌な臭いを抑える。その秘密は「梅のタネ」から作った新しい繊維です。自由学園生活工芸研究所のキッチンクロス。
肉料理はジューシー、野菜はパリッと、食材の美味しさをしっかり引き出す。そして「作る」と「食べる」を一緒に。ミニマルな鉄フライパン。
マスクの持ち歩きと一時保管に。石川県産の珪藻土の優れた抗菌・防臭・吸水速乾性に着目して、使いやすいマスクケースを作りました。
玄関に置いて、静かなたたずまい。しっかり重量があって倒れづらく、いつもは目立たない。素朴な美しさのある「傘立て」をコンクリートで作りました。
保冷性能と清潔に保てること、そして使いやすいこと。良いものがあるようで無かった、バターが大好きな方のためのバターケースを作りました。
バター付きのトーストが大好きな方のために作りました。バターのかたまりをくるくるとすくい取って手早く伸ばすことが出来る、新潟三条の技術です。
佇まいの美しさ、使いやすさ。モジュール化によって生まれた調和。400年の歴史ある波佐見焼の手法から生まれた、新スタンダードのマグと器
携帯用のソーイングセットに入れていただきたい。わずか15ミリの小さな針山。ヒノキを枡を作る技術そのままで組み合わせてつくりました。
リビングでごちゃごちゃしているテレビやエアコン、オーディオの「リモコン」の居場所を作ります。使いやすさのポントは17.5度の角度です。
安らぎの時間のためにつくった、最も先端的な照明。最長100時間の点灯と防水性能を備えて、食卓からリビング、屋外へ。向かい合う人と人との場所へ。
忙しい毎日に、眠りの前の深くリラックスできる香りを。つくったのは高いクオリティーで知られる英国のアロマオイルのエキスパート、ニールズヤード。
花を、草を、引き立てるためにつくった花瓶です。布で優しく包むようにして。400年の歴史ある有田焼、「手捻り」の技術を進化させて。
ビール党の方へ。真鍮の美しさ、味わい深さに注目。NYブルックリンの工房による、オープナー。硬式野球ボールの「継ぎ目」をヒントに作られました。
繊細なガラスの質感。素朴でどこか人なつっこい風貌。両方の魅力を兼ね備えた不思議なバランスのオンザロック用グラス。
1枚の布地がそのままキャンバスのように。四季折々の福田利之のコラージュ原画をその風合いのまま写し取りました。
玄関、リビング、キッチン、仕事場で。カギや小物や帽子やコートを「ちょっと置いておく」ことができる賢いポケットフック。取り付けも簡単。
玄関やリビング、トイレの消臭剤・芳香剤。隠したいけど隠してしまうと意味がなくなってしまうこれらの居場所を作るための「お家」
診察券・保険証・おくすり手帳から、体温計・いつものお薬など、ご家庭の「医療関係」の管理、持ち出しを考え直しました。
安心して使える、美しいかたちで使える。珪藻土の耐火性能に着目し、未使用の線香も乾いたままで収納可能。使い勝手の良さも備えた蚊やり器。
あなただけの味わいの一杯を作ってください。合理的なかたちを追求し、400年の歴史を持つ肥前吉田焼の技術から生まれた、コーヒー自家焙煎機。
刺繍を愛する人のために作りました。鳥取の智頭杉をひとつひとつ手作業で曲げて製作。刺繍道具や裁縫道具を収納しておくための曲げわっぱの道具箱。
全長3.5センチ。親指と人差し指でしっかりつかめて、きちんと切ることができます。岐阜県関市の老舗メーカーの、どこへでも持っていける豆はさみ
裁縫道具、いつものお薬や目薬、アクセサリーやスマホのケーブルも。開いてそのままトレーとしても。植物タンニンだけでなめされた白なめし革の巾着。
「耳かき」の衛生管理と使い心地の良さ、安全性を考えなおしました。行為のデザインと日本のモノづくりを結ぶメタフィスから。
古代インドから続く伝統的な技法から生まれました。1日の作業で出来るのはわずか5メートル。細密な作業から生まれる美しく風合いの良い大型ハンカチ
お気に入りのコーヒーショップや、いつものコンビニの飲み物を持ち歩く。淹れたてをデスクの上に備えてゆっくり楽しむ。最適なカップができました。
ボタンをモチーフにした、洋裁に必要な文鎮。70年の歴史ある東大阪の金属加工メーカーと、日本橋の老舗手芸メーカーが一緒に作りました。
古くから使われてきた竹尺の優れた視認性、メモリの読みやすさを、素材を真鍮に変えて、より扱いやすく、長持ちに。高度なレーザー加工技術で実現。
手作業をもっと楽しく。品質の良い裁縫・ソーイング道具を求めて。日本橋の老舗メーカーが、日本各地のものづくりの現場と一緒に作りました。
1日の終わりに安ぎの時に。家族や仲間と過ごす時間のために。最新のLED技術と、手作業のハンドメイド・クリスタルガラスが作り出す、光と影の装置。
ドイツ Knirps 伝統の折り畳み傘「Tシリーズ」がさらに進化。機能はそのままに、スリムに収納でき、軽量化をおこなったモデル。
読書灯、書斎やベッドサイド、リビングで使うタスクライトの未来がここにあります。日本の最新・最高の技術を結集した、照明の新しい形。
これまでのタオルの概念を変えてくれます。コットンタオルの3倍の吸水力と速乾性。くるっと巻いて固定できてコンパクト。ポケットに、ジムやヨガに。
透明な生地を使った、新しい傘。これまでの長傘を超える使いやすさと、ビニール傘のような気軽さを兼ね備えて、雨の日を楽しくファッショナブルに。
ベッドサイドに、リビングのソファー横に、書斎に、玄関に。空間を便利に使い、モノの一時収納と置き場所を与えてくれる。あなたの部屋に一本の線を引くように。
手早く、誰にでも使えて、けれどコーヒー豆の味と香りは逃さない。新技術の密閉式ポッド方式と圧力抽出で完成した、全く新しいコーヒー抽出の方法です。
自然にある草花を押し花にして、精密なボタニカルアート、植物画に。アクリル樹脂にあしらい、日本の高度な技術で作った美しい石鹸置き。
自然にある草花を押し花にして、精密なボタニカルアート、植物画に。アクリル樹脂にあしらい、日本の高度な技術で作った美しいコースター。
炒める、焼く、煮る、蒸す、揚げる、炊く。このカタチひとつでどんな料理もこなせてしまう、オールインワンの性能。最も理想的な調理器具の形を求めて作りました。
コップやグラスについた結露をすっと吸い取ってくれる。そしていつも清潔に整えておくことができる。天然素材だけでつくった高機能な新しいコースターです。
水切りカゴがきらいな方へ。食洗機を使うほどでもない少量の洗い物にも。さっと水分を吸い取って清潔。天然の珪藻土でつくった水切りボード。
日本製、天然の珪藻土のバスマットのパイオニア、soil。素材を吟味して、さらに機能をアップ。より使いやすく、高い質感の新シリーズが完成しました。
丁寧に織られた布の風合いと、伝統的な手法。これに新しい幾何学模様の図案を施しました。福島の刺子織でつくったtenpのコースター。
最高品質の先染め織物を使った、80年以上の歴史あるエプロン。バウハウスの基礎を築いた色彩学をもちいて、自由学園生活工芸研究所がデザインしました。
とてもミニマルなコーヒードリッパー。自宅でも旅行や出張、アウトドアでも。あなただけのコーヒーを、豊かな味わいの一杯を作ることができます。
お風呂場の掃除スポンジを再発明しました。3つの持ち方を可能にして手や腕への負担を軽減。凹凸のある面にもフィットして、水垢や皮脂ヨゴレを落とします。
使いやすさはもちろん、お仕事場所、ベッドサイド、お風呂場に違和感なく置いていただけるマッサージツール。富山県・高岡の高度な技術から生まれました。
ご自宅の廊下に、玄関に、階段脇に。これまでの「常夜灯」の問題点を考え直し、回路を設計。天然木を使い小型・軽量で家庭の安全を守る照明装置。
クローゼットやロッカーの中の荷物の大混乱の面倒をみます。帽子やバッグ、ベルトやマフラーなどの小物をらくらく。タテにひっかけて整理整頓。
小さなお子様と家族がみんな一緒に使える。木の風合いを生かし、長くお使いいただける「家族の時計」を、旭川の木工職人とつくりました。
ドングリころころ、やさしい光が、眠りにつくまで、あなたを見守ってくれます。旭川の高度な木工技術とLED技術の融合で生まれました
子どもが最初に出会う、お茶碗とお椀。小さな手できちんと持って、使いやすい。触れてやさしい。日本の伝統的な技法と素材でつくった、生活の道具。
優しい光を自由に調光ができ、電源ケーブルは要らず、コンパクトに収納し、携帯も出来る。従来の照明器具の課題を最新技術と、デザインの力で解決しました。
最高品質のコットンだけを使って、吸水性が良く、かさばらない、新しいハンカチーフをつくりました。古くから綿織物とタオルを作ってきた、愛媛県・今治だけの技術です。
人気の今治タオル・マフラーの心地よい肌触り、ふんわりあたたかく、お洗濯がしやすくて、いつも清潔。この使いやすさ、やわらかさを生かしてつくった新しいブランケット。
400年の歴史がある肥前吉田焼より。新素材「多孔質磁器」で作りました。コーヒーの豊かな香りと味を引き出す、新しいドリップ用フィルタ。
部屋にお好みの良い香りを。電気や火を使わず、安全で手間のかからない、小さな新しいアロマポット。400年の歴史ある焼き物の産地、肥前吉田より。
東京、下町のガラス職人と、世界を代表するプロダクトデザイナーがいっしょに作った、新しいコップです。
季節感のある、ゆっくりと煙が立ち上ってゆく風景。風情のある、蚊取り線香の良さを活かしてくれる、使いやすい蚊やり器を新しくつくりました。
手に持ちやすい、使いやすい、やさしい形。牛乳を愛する方のために、ミルクを飲むための専用のコップをつくりました。
訪問先で傘立てが使えない時、電車や自動車で移動するときに。周囲の方や、店内、車内を雨で濡れた水滴を持ち込まないように。
食卓の上にたたずむ高さ4センチの小さなお家 400年の歴史を持つ佐賀県肥前吉田焼でつくられています
万が一の時にも、毎日の生活の中でも。あなたを守る、やさしい光。いつもは常夜灯として機能し、自動充電。緊急時、震度4の揺れを感知して、万が一に備えてくれます
コンパクトサイズながら、使いやすさが自慢。玄関で置いた姿も美しく、手になじむ。北海道・旭川の木工職人がつくったKimeクツべら。
しっかり握ることができて、開けやすい。これまでの栓抜きになかった使いやすさ。ビール好きなら1つ側に置きたい、kimeの栓抜き。
コンパクトで、卓上に置いてでしゃばらない。波のかたちが不思議で使いやすい、北海道・旭川の木工技術が作り上げた、Kimeの楊枝たて。
伝統的な曲げわっぱを、「今の使いやすいかたち」にしたお弁当箱
お弁当をお菓子を、おつまみを お花のかたちで美味しく引き立てます
やさしい履き心地と風合いのある、新しい和紙でつくったルームシューズ
目指したのは、しっかり濃いのに、味は重くなく、すっきりした飲み心地。コンパクトでお手入れがしやすい、陶器と木を使ったコーヒー・ドリッパー。
シンプルで、美しく、使いやすく、高い耐久性の歴史的名作イス
お金まわりの貴重品をすべてきちんとまとめて、さっと使える家庭の大容量ホルダー。災害時の持ち出しにも。
家庭でのゴミの分別作業をラクに、手早く行うために。弱い力でも使いやすく、さらに安全性を第一に考えられた3つのツール。
あたり前に普通で、ずっと使い続けたいと思わせてくれる、美しい時計。針の1本からフレームにいたる素材まで吟味した、日本の壁掛け時計の最高峰です。
手のひらの中に収まる、20グラムの小さなボディーが、緊急時にあなたの身を守ります。米国陸軍が認めた最新鋭のホイッスル。
ティッシュの置き場所に自由と美しさを与えてくれるこれまでに無かったケース
使う人に優しい。取り付ける壁にも優しい。使う場所を選ばず、いろいろなものを「引っ掛けて」おける、壁用シリコン製フック。
開けづらかったビンや、缶詰のフタをラクに開封。本体の持つ位置を変えることで、様々なニーズに対応できるマルチオープナー。
洗いやすくて、持ちやすく、清潔な収納を考えたら、この形。超ロングセラーにして、最高品質、そして最高の使いやすのキッチンスポンジ。
当店で販売している製品のパーツ類、付属品を集めています。現在、販売終了してしまったアイテムでも、当店で在庫を持っているものはこちらに記載しています。
a++なデザイン。 a++な愉しみ。 a++な遊び。 a++なシゴト。 a++な発見。 2000年原宿生まれの a++なショップ、 アシストオン。