
ネームタグ型のキーホルダー。ストラップで固定し、ベルトループやバッグに。美しい色合いの日本国産の皮革素材で作りました。
FABRIK Keyholder
ネームタグ型のキーホルダー。いつも身につけておきたいカギを最大、3本まで収納可能。
ホルダー部分は一枚革にスリットを入れた極めてシンプルな構造。しかし収納したカギ類をすぐに取り出して使用することができ、玄関前でまごつくことなく使える仕組みです。
8.5センチの長めのストラップは、スナップボタン式で、取り外しが可能。例えばバッグのハンドルに固定したり、ベルトループに通して、どこへでも連れて行ってください。スリットに差し込んだカギ同士が当たってイヤな音が出づらい構造です。
そして本体に使用したのは、上質な天然タンニンなめしの皮革素材。日本国産の上質な皮革素材を使い、ひとつひとつが工房の職人による手作りで丁寧に作られています。
ビビットなカラーは工房オリジナル染色によるプレーン皮革を使用。そして落ち着いたカラーのラインナップは、ユニークなワックス加工を施した革を使用したもの。どちらの色合いも使うほどに手に馴染み、皮革素材そのものの味わいも増してきます。
豊富なカラーバリエーションを揃え、上質で長くお使いいただける素材を使って作った「FABRIK Keyholder」。あの方に最適な色合いを選んで、大切な方への贈り物としてもご利用ください。
ホルダー部分は一枚革にスリットを入れた極めてシンプルな構造。しかし収納したカギ類をすぐに取り出して使用することができ、玄関前でまごつくことなく使える仕組みです。
8.5センチの長めのストラップは、スナップボタン式で、取り外しが可能。例えばバッグのハンドルに固定したり、ベルトループに通して、どこへでも連れて行ってください。スリットに差し込んだカギ同士が当たってイヤな音が出づらい構造です。
そして本体に使用したのは、上質な天然タンニンなめしの皮革素材。日本国産の上質な皮革素材を使い、ひとつひとつが工房の職人による手作りで丁寧に作られています。
ビビットなカラーは工房オリジナル染色によるプレーン皮革を使用。そして落ち着いたカラーのラインナップは、ユニークなワックス加工を施した革を使用したもの。どちらの色合いも使うほどに手に馴染み、皮革素材そのものの味わいも増してきます。
豊富なカラーバリエーションを揃え、上質で長くお使いいただける素材を使って作った「FABRIK Keyholder」。あの方に最適な色合いを選んで、大切な方への贈り物としてもご利用ください。

Sizesサイズ
4cm ×8.5cm
ストラップ長さ8.5cm
Weight重量
11グラム
Material材質
本体:スムースレザー(国産牛革・タンニン鞣し)
*オリジナル染色によるプレーン皮革(ホワイト、レモン、イエロー、ターコイズ)
*ワックス加工を施した革(ブリックレッド、ブラック)
Country of Manufacture生産国
日本製(ハンドメイド)
Designerデザイナー
鈴木大基
Brand Nameブランド
FABRIK(日本)
Notesこの製品についてのご注意
皮革の表面にキズ、色むら、こすれ、シワなどがある場合がありますが、天然素材の特性としてご理解ください。



Product Guideプロダクトガイド
国産の上質な皮革素材を使用しま、ひとつひとつが工房で丁寧に手作りされています。

この「FABRIK Keyholder」は日本国産の上質な皮革素材を使い、ひとつひとつが工房の職人による手作りで丁寧に作られています。
ホワイト、レモン、イエロー、ターコイズのビビットなカラーは工房オリジナル染色によるプレーン皮革のアイテム。天然タンニンなめしで、美しい色合いと、心地よい手触り、肌触りをお楽しみいただけます。

ブリックレッド、ブラックの落ち着いたカラーのラインナップは、ユニークなワックス加工を施した革を使用したもの。シックな色合いで、使うほどに手に馴染み、皮革素材そのものの味わいも増してきます。豊富なカラーバリエーションを揃え、そして長くお使いいただける素材を使っていることもこの「FABRIK Keyholder」の大きな特徴。あの方に最適な色合いを選んで、ぜひ贈り物としてもご利用ください。

この「FABRIK Keyholder」を作っているのは、FABRIK(ファブリック)。2012年にクラフトマンとプロダクトデザイナーによって発足した、デザイン、OEMを主な事業としたクリエイティブスタジオです。
2014年よりオリジナルブランド「FABRIK」をスタート。オリジナル商品の企画製造販売を通じて自社のクリエイションを発信しています。三角屋根と煙突をかたどったブランドアイコンは「FABRIK」のシンプルで明快なものづくりを表すシンボル。東京・上目黒のアトリエで生まれるアイデアを、日本の作り手と共に磨き上げ提供します。





Colorsカラー

FABRIK Keyholder ターコイズ


FABRIK Keyholder レモン


FABRIK Keyholder ホワイト


FABRIK Keyholder ブリックレッド


FABRIK Keyholder ブラック

Interviewインタビュー
デザイナー・インタビュー 鈴木大基さんにうかがいました

この製品をつくる、きっかけとなった出来事を教えてください
ベルトループに引っ掛けられたキーリング。歩くたびにチャラチャラと鳴る鍵の衝突音を聞いて、衝突音を抑えるキーホルダーができないかと考えました。
最終的な製品の形状やデザインが出来上がるまでに気をつけたことを教えてください
「ラフさ」をキーワードに、スマートになりすぎないよう心がけました。むき出しの鍵やリングの素材感は、ファッションのアクセントとして機能している面もあると考え、Tシャツの裾から吊るされた鍵が覗く雰囲気はそのままに、ラフに裁断された革の半円が見える。そんなイメージを大切にしました。
この製品で使われている素材について、エピソードはありますか?
日本国産のスムースレザーを採用しました。FABRIKの革小物製品全てで使用している革ですが、発色が良く、程よく張りとコシがあります。締まった繊維は時間とともに徐々にほぐれ、使用者の使い方に沿うような、個性的な変化を見せてくれます。

AssistOnのお客様にメッセージをお願いします
FABRIKの製品をご覧いただきありがとうございます。
製品をご覧いただきありがとうございます。 私たちは東京は中目黒のアトリエを拠点に活動するクリエイティブカンパニーFABRIKです。 プロダクトデザインやアパレルOEMなどのクライアントワークと並行して、オリジナルブランドFABRIK®︎を展開しています。
自社の製品開発では、主に私たちの活動する東京の革職人たちとものづくりをしています。 東京のものづくりの現場に実際に触れることで見えてきた、職人の高齢化や後継者不足などの問題点。 それらを解決していくための一つの役割をデザインの力で担えればと日々活動しています。
FABRIKの製品はデザイン思考で試作設計を行い、職人の手仕事によって量産されます。 デザインとクラフトのバランスが生む、ちょうど良い温度感が伝われば幸いです。 所謂一般的な「革製品」と異なる生産背景から生まれるプロダクトは、シンプルなデザインと明確なコンセプトをもち、シームレスでふくよかなフォルムが特徴です。
デザインとクラフトのバランスが生む、ちょうど良い温度感が伝われば幸いです。 使うほどに表情豊かに変化する革の質感が存分にお楽しみいただけると思います。 カラーバリエーションも豊富に揃えておりますので、ぜひお気に入りを見つけてください。
Brand Storyブランドストーリー

FABRIKは2012年にクラフトマンとプロダクトデザイナーによって発足した、デザイン、OEMを主な事業としたクリエイティブスタジオです。東京・上目黒のアトリエで生まれるアイデアを、日本の作り手と共に磨き上げ提供します。
2014年よりオリジナルブランドFABRIK®をスタート。オリジナル商品の企画製造販売を通じて自社のクリエイションを発信しています。三角屋根と煙突をかたどったブランドアイコンは、わたしたちのシンプルで明快なものづくりを表すシンボルです。
あらゆる「もの」をデザインします。先入観や既成概念にとらわれず、ものそれぞれの「あるべきすがた」を探求し、かたちにすることを心がけます。素材、機能、人、製造背景。ものづくりにまつわるさまざまな要素をたよりに、「理」に寄り添った、タイムリーでタイムレスなものづくりを目指します。
Recommendationsこちらもおすすめ!

お金まわりやメモ帳、ペン、スマートフォンの収納に対応。しかし外見は長財布。収納力の高さは皮革素材を上手に使った構造に。「LONG WALLET:P」

愛用しているペンの中から1本選んでノートや手帳に挟んで。2本選んでシンプルなペンケースに、ユニークな構造でどこにでも。「2-pockets PenHolder」

不思議な構造。でも革小物が大好きな方ならきっと気に入ってくれるはず。スライド式で展開する、小さなケースを作りました。「FLIP」

薄く・コンパクトに、軽くしたい。けれど、クレジットカード・紙幣・コインの収納に妥協はしたくない。そんな方のための財布。「METRO」

スマートフォンを包みこんで、どこへでも。美しく膨らんで、カードケースやバッテリーも収納。果物を守る構造から学びました。「FABRIK MESH」

状況に合わせて3つのモードに変身。コイン・紙幣・カードの収納をわずか22グラムで収納可能にするコンパクトな皮革製財布。「three-way mini wallet」