
ミッフィーの故郷であるオランダ・ユトレヒトの金属メーカーが作った鏡面仕上げの美しい貯金箱。ブルーナカラーの外箱も魅力的
MIFFY MONEY BOX
ミッフィーと作者ディック・ブルーナが生まれ、生涯を暮らした街オランダのユトレヒト。その文化に恵まれた街で1941年に創設された金属加工メーカーによる、ミッフィーをモチーフにした上質な貯金箱。
ZILVERSTAD社は、高品質の金属製茶器やコーヒーメーカーを作ってきた親会社の傘下で、カトラリーや写真立て、オルゴール、ガラガラなど、子ども用の精巧な金属製品のメーカー。
このミッフィーの貯金箱も同社が得意とする鏡面仕上げを施した亜鉛合金製。ひとつひとつ美しく磨き上げられたミッフィーをモチーフにした貯金箱はとても清潔感があり、子ども部屋はもちろん、どんなインテリアにもマッチする現代的なデザインに仕上がっています。
長くお使いいただく貯金箱ですから、酸化による劣化がしづらい仕上げを施した亜鉛合金が選ばれました。ミッフィーの外見はピカピカですが、メンテナンスはとても簡単で、特別な金属磨きを使う必要はありません。汚れや指紋が付いた際には、柔らかい布で拭き取ってください。
身長が14.8センチのSサイズと17.7センチのLサイズの2つのサイズのミッフィーを用意しました。Sサイズのミッフィーは100円硬貨が130枚、Lサイズならなんと260枚も入り、しっかり貯金ができます。
上品な貯金箱本体は、ブルーナ・カラーを採用した靴箱のような専用ギフトボックスに入れてお届けします。本体と一緒にぜひ飾ってください。ミッフィーが大好きな子どもや大人への贈り物にも最適です。
ZILVERSTAD社は、高品質の金属製茶器やコーヒーメーカーを作ってきた親会社の傘下で、カトラリーや写真立て、オルゴール、ガラガラなど、子ども用の精巧な金属製品のメーカー。
このミッフィーの貯金箱も同社が得意とする鏡面仕上げを施した亜鉛合金製。ひとつひとつ美しく磨き上げられたミッフィーをモチーフにした貯金箱はとても清潔感があり、子ども部屋はもちろん、どんなインテリアにもマッチする現代的なデザインに仕上がっています。
長くお使いいただく貯金箱ですから、酸化による劣化がしづらい仕上げを施した亜鉛合金が選ばれました。ミッフィーの外見はピカピカですが、メンテナンスはとても簡単で、特別な金属磨きを使う必要はありません。汚れや指紋が付いた際には、柔らかい布で拭き取ってください。
身長が14.8センチのSサイズと17.7センチのLサイズの2つのサイズのミッフィーを用意しました。Sサイズのミッフィーは100円硬貨が130枚、Lサイズならなんと260枚も入り、しっかり貯金ができます。
上品な貯金箱本体は、ブルーナ・カラーを採用した靴箱のような専用ギフトボックスに入れてお届けします。本体と一緒にぜひ飾ってください。ミッフィーが大好きな子どもや大人への贈り物にも最適です。

Supported Products対応
Sサイズ:100円硬貨130枚
Lサイズ:100円硬貨260枚
Sizesサイズ
Sサイズ:幅7.8x奥行き6.9x高さ14.8cm
Lサイズ:幅9.5x奥行き8.4x高さ17.7 cm
Weight重量
Sサイズ:480グラム
Lサイズ:570グラム
Material材質
亜鉛合金(鏡面仕上げ)
Packageパッケージ
Sサイズ:10.7x8x16.8cm
Lサイズ:10.8x8.8x19.3cm
Designerデザイナー
ディック・ブルーナ
Brand Nameブランド
ZILVERSTAD(オランダ)







Product Guideプロダクトガイド

ミッフィーを生んだデザイナー、ディック・ブルーナーがその拠点として活動したオランダ、ユトレヒト。同じ街に本社を置く金属メーカー、ZILVERSTAD社による貯金箱です。
このミッフィーの貯金箱も同社が得意としている鏡面仕上げの亜鉛合金製。ひとつひとつ美しく磨き上げられたミッフィーをモチーフにした貯金箱はとても清潔感があり、どんなインテリアにもマッチする現代的なデザインに仕上がっています。貯金箱として実際にお使いいただくことはもちろん、素敵なミッフィーのオブジェとしてもお楽しみください。
メンテナンスはとても簡単で、特別な金属磨きを使う必要はありません。汚れや指紋が付いた際には、柔らかい布で拭き取ってください。


このミッフィーの貯金箱には、身長が14.8センチのSサイズと17.7センチのLサイズの2つのサイズのミッフィーを用意しました。
Sサイズのミッフィーは100円硬貨が130枚、500円硬貨では80枚。Lサイズでは、100円硬貨が260枚、500円硬貨が150枚の収納量があります。置いたときのサイズ感や貯めたい目標金額に合わせてお選びください。
貯まった硬貨は底面にある蓋を捻ることで取り外しができ、硬貨を取り出すことができます。


Variationsバリエーション


MIFFY MONEY BOXスモール


MIFFY MONEY BOXラージ


Profileデザイナープロフィール
ディック・ブルーナ

本名、ヘンドリック・マフダレヌス・ブルーナ
ディックとは「太っちょ」という意味の愛称
1927年 オランダ王国ユトレヒト市で生まれる 子供の頃から画集に触れ、油絵を描く。
1945年 第二次世界大戦が終結。高校を退学し、イギリス、フランスの出版社を研修。父の経営する出版社「A・W・ブルーナ&ズーン」社の後継者となるべく出版を学ぶ旅にでる。しかし実際はビジネスの修行そっちのけで美術館や画廊を精力的にまわる パリではマティスなどの現代作家から大いに影響を受け、自らもスケッチを重ねる。
1947年 オランダに戻り、父にアーティストになることを承諾させ、アムステルダム国立美術アカデミーに入学 しかし自らの求めるものとの違いから退学。
1951年 結婚を期に父の出版社の専属デザイナーとして働く。
1953年 初の絵本「de appel」出版。
同年 ブルーナ社が発行する書籍の装丁を担当 もともと神学書を出版していた老舗の小さな出版社だったブルーナ社は、ペーパーバッグの推理小説の出版で成功。
これまでの書籍の概念を覆したシンプルで斬新な装丁は人気を博し、成功 年間100冊もの装丁をこなす また同社のキャラクターだった熊にディックが手を加えた「ZWARTE BEERTJES」(ブラック・ベア)が読書週間用のポスターとして登場する。
1955年 ブルーナ社からペーパーバッグ「ブラック・ベア」シリーズがスタート。年間150冊の装丁を行う。同年「nijntje」というウサギを主人公にした絵本を刊行 ナインチェ・プラウス、これが後の「うさこちゃん」「ミッフィー」となる。
1971年 友人とともにメルシス社を創立。
1975年 ブルーナ社を退職。この時まで20年に渡って「ブラック・ベア」シリーズの装丁を続けた。


Recommendationsこちらもおすすめ!
9129

新サイズ、新機能を搭載でさらに使いやすく。お子さまと赤ちゃん、そしてミッフィーのファンのための、安全性を考えた照明装置「Miffy Shines」
3720

身長11センチ。文房具や切手、お菓子や小物を収納しておくために、ミッフィーの故郷オランダのブリキ缶メーカーが作りました「Miffy tin can」
3676

いつもそばに置いておける、身長10センチ。歴史あるオランダのメーカーが手触りの良い素材で作った、ミッフィーの縫いぐるみ「BTT Miffy MiddleSize Cream」
3677

いつも連れて歩いてください。ふわふわ手触りの良い素材のミッフィーのキーホルダー。歴史あるオランダのメーカーが作りました「BTT Miffy Keychain」
1788

ミッフィーで知られるデザイナー、ディック・ブルーナが若き日に手がけた装丁作品を、444ページの豪華本にまとめました。「Bruna - ZWARTE BEERTJES」