
入手と備蓄がしやすい、単三型バッテリーでスマートフォンを充電。緊急時に役立つ防災対応のコンパクトなモバイルバッテリー。
単三電池で使うモバイルバッテリー
入手と備蓄がしやすい、単三型バッテリーでスマートフォンを充電。緊急時に役立つ防災対応のモバイルバッテリーです。
コンセントやACアダプターから受電する一般的なモバイルバッテリーとは異なり、アルカリ単三乾電池を4本使ってUSBコネクタのスマートフォンやライトなどの充電が可能。繰り返し使えるニッケル水素乾電池にも対応しています。
いざ使おうと思ったら、ケーブルのコネクタが合わない!そのような問題に遭遇しないよう、最新の「USB Type-C」、そしてまだまだ現役で使われている「USB Type-A」のどちらのコネクタ形状にも対応しました。コンパクトな接続ケーブルも付属しています。
災害発生時や被災時での使用はもちろん、本体とケーブルを合わせてもわずか54グラムと、軽量、コンパクト。単三型乾電池はコンビニでも簡単に入手できますから、重くて嵩張る充電式のモバイルバッテリーが重い、と感じる方の日常的な充電バッテリーとしても使用できます。
コンセントやACアダプターから受電する一般的なモバイルバッテリーとは異なり、アルカリ単三乾電池を4本使ってUSBコネクタのスマートフォンやライトなどの充電が可能。繰り返し使えるニッケル水素乾電池にも対応しています。
いざ使おうと思ったら、ケーブルのコネクタが合わない!そのような問題に遭遇しないよう、最新の「USB Type-C」、そしてまだまだ現役で使われている「USB Type-A」のどちらのコネクタ形状にも対応しました。コンパクトな接続ケーブルも付属しています。
災害発生時や被災時での使用はもちろん、本体とケーブルを合わせてもわずか54グラムと、軽量、コンパクト。単三型乾電池はコンビニでも簡単に入手できますから、重くて嵩張る充電式のモバイルバッテリーが重い、と感じる方の日常的な充電バッテリーとしても使用できます。
Supported Products対応
USBを利用して充電できるスマートフォンや小型電子機器など
単三乾電池(4本)
*アルカリ乾電池またはニッケル水素電池
Sizesサイズ
幅3.6×3.6×高さ8.7cm
Weight重量
54グラム
*電池含まず、付属ケーブル含む
Specificationsスペック
コネクター形状
:USB Type-C(TM)ポート/USB-Aポート
定格出力電圧:DC5V
定格出力電流:500mA
Accessory付属品
USB-A - USB Type-Cケーブル
Notesこの製品についてのご注意
アルカリ乾電池とニッケル水素電池は混在して使用できません。
通電ライトは接続する端末によって消灯しない場合があります。





How to Use使用方法

充電用のケーブルを差し込むコネクタは、「USB Type-C」そして「USB Type-A」の2種類を搭載しました。最新のスマートフォンで使用されているType-Cケーブルの対応に加えて、緊急時の照明機器などの充電などでも使用できるよう、Type-Aのコネクタも装備しました。使用する機器や手持ちのケーブルを選ばずお使いいただけるようにしました。
またコンパクトに使えるUSB-A - USB Type-Cケーブルも付属していますから、Type-C、Type-Aそれぞれのコネクタのデバイスですぐにお使いいただくことができます。なお、2つの差し込みポートを同時に使った充電はできません。

使い方は簡単です。充電したい機器とケーブルを接続した後、スライドスイッチをONにするだけ。バッテリーから給電されているかどうかは青色のLEDライトで確認ができます。

充電に使用するのは単三型バッテリーが4本です。入手がしやすく、家庭や仕事場で備蓄がしやすい電池が使えること。これが緊急時のための重要なポイントです。
また、一般的なアルカリ乾電池だけではなく、ニッケル水素電池でもお使いいただけるようにしました。繰り返し充電ができるニッケル水素電池をお使いのご家庭や備蓄用としてお使いの家庭でもご利用いただくことができます。
本体と付属したケーブルを合わせても重量はわずか54グラムと極めて軽量で、コンパクト。バッグの隙間にも入ってしまう大きさです。単三型乾電池はコンビニやキヨスクなどでも簡単に入手できますから、重くて嵩張る充電式のモバイルバッテリーではなく、少しでも荷物を軽くしたいとお考えの方は外出先での緊急充電用としてお使いいただいても良いでしょう。

電池の取り替えは底面パネルから簡単に入れ替えができます。充電の目安はバッテリーの状態やデバイスによって異なりますが、一般的なスマートフォンをゼロの状態から約50パーセントまで充電可能です。


本体にはUSB Type-AとType-Cのケーブル、そして動作確認用の電池を付属し、すぐにお使いいただけるようにしました。付属のケーブルはコンパクトでデバイスを充電しやすく、防災袋に1セット入れておけば安心で、コンパクト収納できます。
Recommendationsこちらもおすすめ!
3375

毎日の生活ではラジオ・めざまし時計として。非常時にはスマホの充電、ライト、手回発電機に。普段使いができる防災デバイス。「暮らしの防災クロック」
9078

災害時に力を発揮する直径6.5センチのスリムボディー。ライト・ラジオ・スマホ充電・SOSなどの充実機能を内蔵しました。「ランタン付きスリム防災ラジオ」
2271

万が一の時にも、毎日の生活の中でも。あなたを守る、やさしい光。いつもは自動充電する常夜灯。緊急時、震度4の揺れを感知。「Pioma 防災ライト」
9089

透明ボディーにSANGEANの技術を詰め込みました。いつもポケットに入れて持ち歩ける、小さな、ラジオ好きのためのラジオ「translucent pocket radio」
3700

万が一に備えたい、しかし家庭にはなかなか置きづらかった「消火器」をスマートに設置。必要な時にすぐに取り出せるスタンド。「消火器カバー&スタンド」
9104

新バージョン登場。災害時に備えてしっかり使える。普段はリビングで小型クッション。雨水を弾き防寒対応の新・寝袋&ポンチョ「SONAENO ポンチョ」