仕事場所、ベッドサイド、お風呂場に違和感なく置いていただけるマッサージツール。富山県高岡の高度な技術から生まれました。
collinette lymph
これまでもたくさんのマッサージツールがつくられてきましたが、とても気になったのは、その形状と色と素材感でした。奇異なカタチだったり、派手な色合いや、パステル調の色合いだったり。プラスチックやゴムの感じがむき出しで、さらにどこかに隠しておくにも、サイズが大きすぎる。
お仕事のひと休みに、ちょっと肩をマッサージしたい。おやすみ前のリラクセーションに。パソコンのあるデスク近くに、ベッドサイドや洗面台、お風呂場に置いていただいても環境に馴染み、さらにいつも清潔にお使いいただけるよう引き出しに収納したり、ご旅行や出張にも持って出かけられるようにコンパクトに。
そんなコンセプトでつくられたのが、まったく新しいマッサージツール、「collinette」です。表面は鏡のように美しく磨き上げ、本体の素材にはアルミニウムを使用。高い質感を備え、年齢や性別を超えて、あなたの生活の中に置いていただける、上品で使いやすいカタチを目指しました。
この「collinette lymph」がつくられているのは、400年もの歴史を持つ日本有数の金属産業の町、富山県・高岡市。加賀百万石の庇護の下、銅器をはじめとする金属産業が発展し、その技はすぐれた伝統工芸品とともに育まれ、同時に世界の最先端技術を備えて、身近な道具や製品として、さらには多くの建築物を支える製品、部品を作り続けています。
この「collinette lymph」を作る「NAGAE+ 」ブランドも、実は60年以上の歴史を備えた金属加工メーカーと、世界有数の先端技術を備えた金属加工職人たちが、ひとつひとつ作り続けています。
まるでオブジェのような「collinette lymph」ですが、その形状の目的は、手の中にすっぽりと収まり、さらにしっかり持ちやすく、マッサージツールとして使いやすこと。身体に当てたの肌触りがなめらかな滑らかであることを目指しました。
さらに鏡のように美しく、清潔に磨き上げられた表面加工も、高岡が長い歴史の中で育んできた美術工芸品を作り上げる技術なくしては、作り上げることができませんでした。
「collinette lymph」は上品なパッケージ入れてお届けします。さらにこの製品についての詳しい情報に加えて、実際の使い方をわかりやすいイラストと文章で記した、セラピスト・長谷川和美氏監修のブックレットを付属。贈られた方もすぐに使い始めてお役立ていただけるようにしました。
年齢や性別を超えてお使いいただけるアイテムです。ぜひあなたの大切な方への贈り物として、お役立てください。
お仕事のひと休みに、ちょっと肩をマッサージしたい。おやすみ前のリラクセーションに。パソコンのあるデスク近くに、ベッドサイドや洗面台、お風呂場に置いていただいても環境に馴染み、さらにいつも清潔にお使いいただけるよう引き出しに収納したり、ご旅行や出張にも持って出かけられるようにコンパクトに。
そんなコンセプトでつくられたのが、まったく新しいマッサージツール、「collinette」です。表面は鏡のように美しく磨き上げ、本体の素材にはアルミニウムを使用。高い質感を備え、年齢や性別を超えて、あなたの生活の中に置いていただける、上品で使いやすいカタチを目指しました。
この「collinette lymph」がつくられているのは、400年もの歴史を持つ日本有数の金属産業の町、富山県・高岡市。加賀百万石の庇護の下、銅器をはじめとする金属産業が発展し、その技はすぐれた伝統工芸品とともに育まれ、同時に世界の最先端技術を備えて、身近な道具や製品として、さらには多くの建築物を支える製品、部品を作り続けています。
この「collinette lymph」を作る「NAGAE+ 」ブランドも、実は60年以上の歴史を備えた金属加工メーカーと、世界有数の先端技術を備えた金属加工職人たちが、ひとつひとつ作り続けています。
まるでオブジェのような「collinette lymph」ですが、その形状の目的は、手の中にすっぽりと収まり、さらにしっかり持ちやすく、マッサージツールとして使いやすこと。身体に当てたの肌触りがなめらかな滑らかであることを目指しました。
さらに鏡のように美しく、清潔に磨き上げられた表面加工も、高岡が長い歴史の中で育んできた美術工芸品を作り上げる技術なくしては、作り上げることができませんでした。
「collinette lymph」は上品なパッケージ入れてお届けします。さらにこの製品についての詳しい情報に加えて、実際の使い方をわかりやすいイラストと文章で記した、セラピスト・長谷川和美氏監修のブックレットを付属。贈られた方もすぐに使い始めてお役立ていただけるようにしました。
年齢や性別を超えてお使いいただけるアイテムです。ぜひあなたの大切な方への贈り物として、お役立てください。
Sizesサイズ
幅11.8×奥行き6×厚さ3cm
Weight重量
90グラム
Material材質
アルミニウム
Accessory付属品
使い方ガイド・専用収納袋
Country of Manufacture生産国
日本製(富山県高岡市)
Designerデザイナー
松山祥樹
Brand Nameブランド
NAGAE+
Award受賞
富山プロダクトデザインコンペティション グランプリ
How to Use使用方法
中央に空間をつくって、しっかりと持ちやすいかたちにした「collinette lymph」
より握りやすく、持ちやすいデザインにするため、たいへん高度な技術を使って本体の中央部に空洞を作ったバリエーションが、「collinette lymph」です。
どの方向から握っても使えるように検討された形で、さらに置いた場所から持ち上げやすいようにして、さっと手の中に収めることができるようにしました。
Product Guideプロダクトガイド
お仕事場所に、洗面台に、ベッドサイドに。あなたの生活の近くに置いて、違和感のないカタチを目指しました。
これまでもたくさんのマッサージツールがつくられてきましたが、とても気になったのは、その形状と色と素材感でした。奇異なカタチだったり、派手な色合いや、パステル調の色合いだったり。プラスチックやゴムの感じがむき出しで、さらにどこかに隠しておくにも、サイズが大きすぎる。
お仕事のひと休みに、ちょっと肩をマッサージしたい。おやすみ前のリラクセーションに。パソコンのあるデスク近くに、ベッドサイドや洗面台、お風呂場に置いていただいても環境に馴染み、さらにいつも清潔にお使いいただけるよう。さらに引き出しに収納したり、ご旅行や出張にも持って出かけられるようにコンパクトに。表面を鏡のように美しく磨き上げ、アルミニウムの高い質感を備えた「collinette lymph」は、あなたの手元に置いていただけるカタチを目指しました。
Manufacturer製造
長い歴史のある金属加工産業の町、富山県高岡市。この場所で培われた極めて高度な技術を使い、ひとつひとつが丁寧につくられています。
400年もの歴史を持つ日本有数の金属産業の町、富山県・高岡市。加賀百万石の庇護の下、銅器をはじめとする金属産業が発展し、その技はすぐれた伝統工芸品とともに育まれ、同時に世界の最先端技術を備えて、身近な道具や製品として、さらには多くの建築物を支える製品、部品を作り続けています。
この「collinette lymph」を作る「NAGAE+ 」の製品も、60年以上の歴史を備えた金属加工メーカーがつくるもの。世界有数の先端技術を備えた金属加工職人たちが、ひとつひとつ手作業で作り続けています。
まるでオブジェのような「collinette lymph」。しかしこの美しいカタチは外見だけのものではありません。その形態は、手の中にすっぽりと収まり、さらにしっかり持ちやすく、使いやすいように。そして身体に当てた時の肌触りが、なめらかな滑らかで優しいものであるように。
そしてカタチの製造技術だけではなく、鏡のように美しく、清潔に磨き上げられた表面の加工作業も、この高岡が長い歴史の中で育んできた技術なくしては、作り上げることができませんでした。
自然界の中から生まれてきたかのように見える優しい流れを備えたそのカタチは、手に持った時に、手になじみ、しっかりと持ってお使いいただくことができることを目指した、極めて合理的なデザインです。
アーチ状の部分をつかってマッサージ。先端部分を使ってツボ押し。さらに空洞部分をしっかりと握ってトントンと肩叩き。「collinette lymph」はこれひとつで、さまざまな使い方ができるようにつくられています。
握りやすく余計な力をかけずにお使いいただくとができます。書斎やリビング、ベッドルームでのご利用はもちろん、お風呂場でのマッサージ用ツールとしてもご利用ください。
Packageパッケージ
あなたの大切な方への贈り物に最適。使い方のポイントを絵入りでまとめたブックレットが付属。上品なパッケージに入れてお届けします。
「collinette lymph」は上品なパッケージに入れてお届けします。年齢や性別を超えてお使いいただける製品です。あなたの大切な方への贈り物として、ぜひお役立てください。日本語と英語の使い方解説も掲載されています。
Interviewインタビュー
デザイナー・インタビュー 松山祥樹さんにうかがいました
1987年生まれ。総合電機メーカーにてプロダク トデザイン業務に従事。
並行して「Ateliers Yoshiki Matsuyama」として活動を行う。
LG mobile design competition 2010/Gold Prize、富山プロダクトデザインコンペティション 2011/グランプリ、Lexus Design Award 2014/Winner等を受賞。
この製品をつくる、きっかけとなった出来事を教えてください
仕事をしていると、どうしても肩や首が凝ったり、体に疲れがたまったりしてきて、その度に「何かいいマッサージグッズが欲しいな」と思うのですが、いざ探してみると、カラフルだったり、派手な形のものが多く、なかなかピンとくるのがありませんでした。
アイテムとしては、現代の人々の暮らしにはとても身近なプロダクトなので、例えば作業机の上やリビングのソファの近くなど、「暮らしのすぐそばの、手に届く場所に自然と置いておけるようなツボ押しを!」と考えたのが始まりでした。
最初にデザインしたツボ押し「Collinette」が、2011年の富山プロダクトデザインコンペティションでグランプリを頂き、それがきっかけとなって製品化。そのニューバージョンとして、新たなニーズや使い心地を目指してデザインしたのが、この「Collinette lymph」です。
製造面でかなりハードルが高い部分があり、実はずっと長らくお蔵入り状態だったのですが、様々な課題をクリアして今回の製品化に至りました。
最終的な製品の形状やデザインが出来上がるまでに気をつけたことを教えてください
カラダの様々な部位にオールマイティーに使えるように、なだらかなカーブから、きつめのカーブまで、一つカタチの中にいろいろな種類のカーブを織り交ぜています。
人のカラダに当てて使うアイテムなので、ベースとしては有機的なフォルムとなるのが自然ですが、ただ少しでも気を抜くと、奇抜でごちゃごちゃした印象になったり、いわゆる作品的な装飾性を感じるデザインとなったりするため、フォルムの構成には凄く気を配りました。
様々なカーブを持たせつつ、それを暮らしの中でも違和感のないシンプルさを持った形状にまとめています。
また、主に人の肌に触れる部分がテーブル等につかないように、置いた際のバランスにも配慮しています。オイルやクリームを使った後で何気なく無意識に置いても、テーブルが汚れにくくて衛生的です。
この製品で使われている素材について、エピソードはありますか?
一つ一つ、熟練の職人さんが手磨きで丁寧に仕上げています。使用されているアルミニウムも、鋳造での形状再現性やフィニッシュの美しい金属の輝き、また錆びにくさなどを考慮して、このアイテムのためにかなりの研究がなされています。細い部分や偏肉のあるフォルムですが、長く培われてきた高い鋳造技術にて実現しました。この辺りは、製造エンジニアや職人の腕によって成せる技ですね。
AssistOnのお客様にメッセージをお願いします
毎日の暮らしの中の身近な場所に、自然と在れるようなマッサージツールです。プロの美容専門家の方に監修頂いた、ツボやリンパマッサージのイラストガイドもついています。
きれいな木箱に入っていますので、ギフトにもオススメです。女性にも男性にも、きっと喜んで頂けると思います。ぜひこの「Collinette lymph」で、日々の疲れを癒して下さい。
Brand Storyブランドストーリー
NAGAE+(ナガエプリュス)
NAGAE+(ナガエプリュス)は、四百余年の歴史を持つ金属工芸の街、富山県高岡 市で1954年に創業したものづくり総合メーカー、株式会社ナガエから派生したブ ランドです。伝統工芸品から工業製品まで幅広く製造し、その両軸で培った伝統 的な手法と精確な先進技術で、ユニークで誠実なものづくりを行います。
日常の中に柔らかに溶け込んで、お客様の隣に、長く、そっといる。
地球も、体も、心も、循環できる商品と余白を作り出していきます。
Recommendationsこちらもおすすめ!
奈良時代から高貴な素材として重用されてきた「本錫」に注目。清潔で肌に優しい、自由にカタチを変えられるブレスレット。「tin breath」
最高品質の色の再現性。メイクアップアーティストに選ばれてきた確かさ。そして家庭での使いやすさを兼ね備えたメイク用ミラー「HORIUCHI MIRROR」
オンラインミーティングにも最適。プロに信頼されるメイク用ミラーが、3種類の色温度とコードレスに対応したライトを搭載。「LED stand mirror」
直径5.5センチのスリムボディーに3重構造を遂に実現。最高品質、軽量、保温・保冷性能。新潟生まれの日本製ボトルの最新型「TSUTSU」
手間要らず・自動処理で部屋の隅々まで心地よい。新機構で香りのためのロボット、全く新しいアロマディフューザーを作りました「aromafun hour」
忙しい毎日、眠りの前にリラックスできる香りを。作ったのは高いクオリティーで知られる英国アロマオイルのエキスパート。「Goodnight pillow mist」