デスクワークや模型制作、おつまみを食べる時。使う時だけ手元にあって、終われば姿を消してくれるミニマルで特別なゴミ入れ。

PAPER POCKET HOLDER

デスクワークや趣味の時間にできたゴミを散らかさずにまとめて捨てることができる。ゴミで本体が汚れてしまうこともない。そして使わない時には畳んで引き出しにも収納してしまう。そんなこれまでに無かったゴミ入れです。

ゴミを入れるのは一般的なA4のコピー用紙が使用可能。もちろん新聞チラシや使い終わった資料などの「裏紙」がそのままセットできます。この「PAPER POCKET HOLDER」は紙の両端をしっかり固定できるフレームとなってゴミ受けとなる紙を安定して支えてくれます。

例えば、趣味のプラモデルや模型制作のくず入れとして。パーツを切り出した際に出る細かなゴミや、ヤスリの削りカスを手元でまとめることができる。ゴミ受けの紙ごと捨てることができますから、接着剤やペイントで汚れてしまっても、へっちゃら。

パーツや道具、塗料で混乱しがちな机の上を整理しながら気持ちよく作業に集中できる。そんな「手元の紙をうつわに変える」スタンドです。





本体を収納するための専用ケースも附属。厚さ17ミリの薄型ケースで、開いて組み立てすぐに使用することができます。フレームはバネ式で十字にしっかり固定でき、本体を持ち上げても外れてしまうことはありません。

プライベートな場所はもちろん、ピスタチオの殻や果物の皮やタネ入れから、お食事中のマスクの保管場所など、レストランやカフェなどでもご利用いただくことができ、使わない時は専用ケースにコンパクトに収納。

デジタル作業が多くなってゴミはさほど多くない。だから目障りなビニール袋を下げたり、足元にゴミ箱は置きたくない。しかし、ゴミが発生する都度に立ち上がって捨てにいくのもイヤだし作業に集中したい。

そんな私たちに最適な、使う時だけ手元にあって、使い終われば姿を消してくれる。「PAPER POCKET HOLDER」はそんなミニマルで特別なゴミ入れです。


Sizes


スタンド組立時
:W17.2×H6.5×D7.2cm
ケース
:W19.4×D9.2×H1.7cm

Weight


17グラム

Material


スタンド:ステンレス
ケース:紙、ポリウレタン

Country of Manufacture


日本製

Designer


Y(三宅喜之・大槻佳代・物袋卓也)

Brand Name


SOGU














Product Guide


使う時だけ手元にあって、使い終われば姿を消してくれる。「PAPER POCKET HOLDER」ミニマルなゴミ入れです。









使う時だけ手元にあって、使い終われば姿を消してくれる。「PAPER POCKET HOLDER」はそんな特別なミニマルなゴミ入れです。

例えば、デスクワークの時のゴミ入れとして。メモ書きやガムの包み紙など、ちょっとしたものを捨てる1日ぶんにちょうど良い大きさのゴミ入れとして。デジタル作業が多くなってゴミはさほど多くない。だから足元にゴミ箱は置きたくない。

さらに捨てる時にも、紙ごとゴミを廃棄して、スタンドをケースに収納すると、デスクはいつもスッキリ。テレワークでリビングやダイニングをデスクとして使用していたり、コワーキングスペースを利用している方にもぴったりです。







ブレインストーミング時のクズいれとして。アイディア出しの時だけみんなが集まって一緒に作業をする。ミーティング時によく出る付箋や、リラックスしてアイデア出しをするためにいただいたお菓子の包み紙。これらで出来たゴミを、「PAPER POCKET HOLDER」は一箇所にまとめることでディスカッションのスペースがすっきり。もちろんブレインストーミングが終わったら、瞬時にゴミごと撤収が可能です。







くつろぎの時間、ビールやワイン、ウイスキーなどのお酒と一緒にいただいた、ナッツの殻やチーズの包み紙の入れ物として。「PAPER POCKET HOLDER」はお気に入りのグラスやBGMに囲まれるリラックスタイムにぴったりの、スマートなデザイン。ちょっとおしゃれな包装紙などを使って、お客様をお招きするとき、バーやレストランなどでもお使いください。







お料理中の、キッチン調理中のゴミ入れとして。皮むきや筋取りなどの作業で出るゴミを、調理スペース上で一時的にためる場に。「PAPER POCKET HOLDER」なら、セットした紙でゴミを包んで捨てられるので、ゴミ箱の中も綺麗に保てます。フレームはステンレス製なのでサビに強く、水周りでの作業にもおすすめです。








趣味のプラモデルや模型制作のくず入れとして。パーツを切り出した際に出る細かなゴミや、ヤスリの削りカスを入れるくず入れに。「PAPER POCKET HOLDER」ならゴミ受けの紙ごと捨てることができますから、接着剤やペイントで汚れてしまっても、へっちゃら。

製作中のパーツやツール、塗料などで散らかりがちなデスク上も片付き、気持ちよく作業をすすめることができるでしょう。








レストランや喫茶店など、サービスの場所で。お客様が外したときに置き場に困るマスクの一時的な収納の場所として、ご提供ください。

テーブルを清潔に保つための包む紙ごと少し浮かせて置くことができます。ステンレス素材でもあることも相まって、テーブル上での清潔で良い、佇まい。もちろん器は紙を使っていますから、管理も簡単です。









How to Use





「PAPER POCKET HOLDER」は厚さ17ミリの上質な薄型パッケージに収納されています。ピタリとフタが気持ちよく閉まる精密な上質紙で出来た専用パッケージで、内部には大小、二つの本体が分解されて収納されています。

デスクワークを始めるとき、まず鉛筆の芯を整えてから作業を始める。コーヒーを用意する。モニターの位置を定める。そんなはじめの儀式の一環として、この「PAPER POCKET HOLDER」を専用ケースから取り出して、セッティングを行ってみてください。



















スタンドパーツは大小、2つのパーツから構成されています。長いパーツはゴミ受けとなる紙を挟むためのもの。そして短いパーツはそのフレームを支えるための機能を持っています。







大小、どちらも鏡面仕上げの、清潔なステンレス製。さらにスタンドのパーツはバネの構造になっていて、組み合わせた時に開いて、フレームを持ち上げてもこの短いスタンドパーツは落下しないでロックされる仕組みになっています。極めて精巧な、そして繰り返しの使用に耐えることができる構造です。















続いて、コピー用紙や新聞のチラシなどを半分に折って、フレームに差し込みます。この時のちょっとしたコツは、両橋だけに折り目を入れることです。

そうすることで、紙自体が備えてるコシが機能して、自然と上部が広がり、ゴミを捨てやすく、外見も美しいカタチが生まれます。

ゴミが溜まったら、片方の手でフレームを押さえながら紙の中央を持って持ち上げることでフレームから離脱できます。そのあとは紙を丸めながらゴミ箱へ。紙ごと廃棄することができますから、常に清潔さを保つことができるでしょう。







使用する紙は、もちろん利用が終わった廃棄するはずだった「裏紙」をご利用ください。一般的なA4サイズはもちろんA5サイズ(下の写真)でも使用ができ、模型制作の時のヤスリカスや、鉛筆や消しゴムのゴミを捨てるときはこのように小さな紙を使うと低くなって便利な時がありますので、ご自身で良い大きさを調節してみてください。













Variations


PAPER POCKET HOLDER











Interview


デザイナー・インタビュー 大槻佳代さんにうかがいました











デザインハウス「Y」は、三宅喜之、大槻佳代と、デザイン事務所で多種多様なジャンルの経験をもつ物袋卓也。(写真:左から 三宅喜之・大槻佳代・物袋卓也)







この製品をつくる、きっかけとなった出来事を教えてください


私自身デスク下の小さなゴミ箱にビニール袋をかけていたのですが、ゴミ箱の中身を捨てる度に綺麗なビ ニール袋も一緒に捨てるという行為に違和感があり、この習慣を変えたいと思っていました。

ビニール袋の代わりになるものを考えた時に、デスク上で PAPER SERVER A4 HIGH(同じく SOGU ア イテム)にストックしていた“コピー用紙の裏紙”に目が止まったのが、このアイディアが生まれたきっかけです。

試作を持参してアシストオンさんともディスカッションしていく中で、使用するときだけ紙の器をつく り、使い終わったら収納するという「道具としてのゴミ箱のあり方」に着目し始め、デスク上の新しい景色だけでなく、専用ケースも含めた行為全体のデザインへと進化していきました。









最終的な製品の形状やデザインが出来上がるまでに気をつけたことを教えてください


まずデザインしたのは“紙の佇まい”でした。 簡単に作れること、そばに置きたくなる魅力的な造形であることを念頭に、20 種類以上の紙の器のアイ ディアを出した中から現在のデザインを採用しています。 スタンドは紙の自然な曲面を引き立たせる直線的なデザインを意識しました。 紙をセットした際に、あえてスタンドから少し浮かせることで紙の軽やかさを感じさせています。

開発に一番苦労したのはスタンドの組み立て方法で、使用時にぐらつきにくいことや組み立ての手間が極 力少ないことを実現するための試作を重ねました。 開発途中では3パーツを組み合わせる必要がありそうだと考えていたのですが、最終的には2パーツをバ ネの力で固定する方法にたどり着き、最初に思い描いたシンプルな構成のデザインを達成することができ ました。









この製品で使われている素材について、エピソードはありますか?

スタンドは⻑年使用してもサビが出にくく、繊細な形状でも十分な強度があるオールステンレス製。 ケースは継ぎ目やヒンジ部を見せずディテールまで美しい“V カット製法”で作られた紙製の箱。 使用していない時も含めて、ずっと使い続けたいと感じられるものを目指しました。



AssistOnのお客様にメッセージをお願いします


紙を器に変身させるスタンド、というと新しいアイディアのように感じますが、 実はチラシでゴミ箱を折るという誰もが知っている景色のオマージュでもあります。

昔からの知恵をより手軽に、より美しくすることで、資源を大切に使う習慣の助けになれば嬉しく思いま す。







Recommendations










発想ツールとしてのコピー用紙のために、専用の場所を用意。机上ででしゃばらず、必要な時にきちんと1枚が取り出せるように。「Paper Server




使わないときには静かなたたずまい。玄関のドアに、冷蔵庫に、ホワイトボードに。ピタりと取り付けて、自由に使えるマグネットフック。「LINE HOOK




使わないときには静かなたたずまい。玄関のドアに、ホワイトボードに。ピタりと取り付けて、自由に使えるマグネットの小さな棚。「5° SHELF





あなたの机の上で、書棚に置いて出しゃばらない。小さくて美しい景観を作り出す、角度9度のブックスタンドです。「9° BOOK STOPPER





ホワイトボードのための、使いやすいイレーザーを新しく作りました。素材を新しくしたことで、消しやすく汚れが目立たず、使わない時もスマートに。「BLACK BAR ERASER





紙やポスターの内容を隠してしまわない。A4なら2〜3枚をしっかり固定できて、主人公である掲示物をじゃますることなく姿を消してくれる、新しいマグネット。「φ4.5 MAGNET