これまでの薄型・超軽量財布とは違う使いやすさ。優れた耐久性と、紙幣、コイン、カードがたっぷり入る大容量を、新素材が実現

Wallet with Dyneema

薄くて軽いことは当たり前。無理なく、たくさんの紙幣やカード、コインが入る。それがこのお財布「Wallet with Dyneema」です。

最大、紙幣は20枚、コインは30枚、そしてカード類は15枚をまとめて入れることができる。毎日の生活で財布に入るお金やカードの量に気にせずに使えて、モノを入れないときは「極めて薄く、超軽量」。厚さ15ミリ、重量はわずか16グラム。さらに携帯性と使いやすさ、収納物の取り出しやすさも徹底的に考えた財布です。

優れた耐久性、素材感の良さ、そして軽さの秘密は、オランダの素材メーカー、DSM社と東洋紡によって開発された先端素材「Dyneema® Composite Fabric Hybrid」を使用したこと。世界で最も強力な素材と言われ、同じ重量のスチールに比べて15倍強く、しかし比重0.97g/cm3と極めて軽量。有機繊維としては最高レベルの強度・弾性率を有する素材。

この世界最強クラスの繊維をポリエステル樹脂でコーティングした究極に薄いフィルム素材の生地から生まれたのが、この「Wallet with Dyneema」。

極めて優れた耐久性と防水性を備えたこの新素材の生地に、撥水性のあるファスナーを組み合わせたことで急な雨でも水がしみこみにくく、毎日の生活の中で、そしてアウトドアなどのヘビーな環境でもしっかり使える財布が生まれました。

Supported Products


紙幣:20枚
コイン:30枚
カード:15枚
*最大容量


Sizes


約14×9×0.15cm

Weight


約16グラム

Material


Dyneema® Composite Fabric
*Avient Protective Materials社

Country of Manufacture


日本製

Brand Name


LIFEWORKPRODUCTS(日本)

















Product Guide


コンパクトで薄型な外見ながら、大容量。紙幣とコイン、カードの入る量を心配する必要はありません。







「Wallet with Dyneema」は超軽量でコンパクト、そしてヘビーに使える財布。そして紙幣も、コインも、カードも、しっかり収納できる大容量が特徴。これまでのスリムで軽量な薄型財布の困ったこと、弱点を大きく払拭してくれる新しい財布です。

最大で二つ折り紙幣20枚、コイン30枚のほか、15枚のカードを収納可能。強く軽く薄い新素材「Dyneema® Composite Fabric Hybrid」を本体の素材に使用したことで、ウォレット自体の厚みをほぼ感じません。入れるものが増えてもかさばらず、ポケットにスッと差し込めます。











「Wallet with Dyneema」は収納のしやすさ、使いやすさのカタチをしっかり考えました。ひし形のウォレットの対角にある端をつまむことで、スライダーを流れるように引くことができる開閉しやすいデザインです。

このひし形フォルムにすることで、奥行きが生まれ開口部が大きくなるので、コインやカードをストレスなく取り出せます。また、ファスナーの始端がループ形状になっており、スライダーを引くと開口部が自然と広がります。





本体は手にしっかり持って、大きく開くことができる開口部を備え、さらに財布内部もきちんと見渡すことができます。本体の中央部にはコインを入れる内ポケットを備えています。

このポケットはジャバラ状になっていて、コインが多い時には膨らんで、収納量を増やしてくれる構造です。コインの他にもAirTagなどの追跡タグを収納しておいても良いでしょう。





コイン収納部の外側には、紙幣や領収書、カード類の収納部です。カードは最大15枚ほどの収納が可能で、電子マネーの使用で紙幣やコインの携帯が少なくなったとしても交通カードなどのカードケースとして中心にお使いいただき、非常用の紙幣やコインを収納しておいて、万が一の時にお使いいただける、お釣りもしっかり収納することができます。





Material


超強力超高分子量ポリエチレン素材「Dyneema® Composite Fabric」を使用して作りました。







日本の東洋紡とオランダのDSM社によって開発された、超強力超高分子量ポリエチレン「Dyneema」。この世界最強クラスの繊維をポリエステル樹脂でコーティングした究極に薄いフィルム素材の生地、「Dyneema® Composite Fabric」を使用して作ったのが「Wallet with Dyneema」です。

「Dyneema」の比重は0.97g/cm3。極めて軽量なだけではなく、さらに有機繊維としては最高レベルの強度と弾性率を有している素材。その強度はなんとピアノ線の約8倍の強さで、直径10mmのロープで約20t(理論値)の重さを支えることができます。その特徴を活かし、釣り糸や船舶係留ロープ、安全手袋などの特殊産業資材などで採用されています。






極めて優れたこの「Dyneema」の特徴に着目し、Dyneema® Composite Fabricを素材に使用。スチールの約15倍の強度ながら、比重1.0 未満で水に浮くほど超軽量。

この耐久性や防水性を備えた生地に、撥水性のあるファスナーを組み合わせました。急な雨でも水がしみこみにくく、毎日の生活の中で、そしてアウトドアの環境でもヘビーにお使いいただける性能を備えました。そしてさらに、本体の重量はわずか16グラムの超軽量さも大きな自慢です。












Package






パッケージサイズ:15×11cm 紙製化粧箱






Colors



LWP009 Wallet with Dyneema グレー





LWP009 Wallet with Dyneema ブラック











Interview


デザイナー・インタビュー 宮沢哲さん、南出圭一さんにうかがいました








この製品をつくる、きっかけとなった出来事を教えてください

最近ではキャッシュレス決済が普及するなかコンパクトな財布がトレンドとなっていますが、自分たちの生活を観察すると小銭などの現金を使うシーンが意外とあることやカードやレシート類などもあまり減っていないことに気づきました。そんな実感のある生活にフィットするような財布を作りたいと思ったことが、この製品を作るきっかけです。


最終的な製品の形状やデザインが出来上がるまでに気をつけたことを教えてください

頭でデザインするのではなく、実際に自分たちで手を動かしながら試作品を作り、それを生活のなかで使うことで最適な形と機能を探っていくという非常に手間と時間のかかるデザイン手法を経て、ようやく目指すべき形が浮かび上がってきました。

そこから更に現在の形に至るまで10種類ほどの試作を経て、最終的にラフさのある使用感と軽くコンパクトな携帯性を両立する形がようやく完成しました。ここまで約1年半程度の時間を要しました。







この製品で使われている素材について、エピソードはありますか?

この財布には軽さとコンパクトさを実現する素材として、極薄で強く軽いダイニーマ生地を採用しています。ダイニーマ生地を使用した財布は意外と市場に存在するのですが、軽さだけを追求し、極薄の生地のみで製品全体を作ってしまうと財布自体のコシがなくなり、開閉しずらく、中身も取り出しづらい、使いにくい商品になってしまうものがほとんどです。

ですので私たちのデザインでは厚みの異なるダイニーマ生地を組み合わせることで、軽さと薄さを備えつつも十分なコシを作ることができました。また、ダイニーマ生地は防水性も備えているのでアウトドアやスポーツシーンでも安心してお使いいただけます。


AssistOnのお客様にメッセージをお願いします

LIFEWORKPRODUCTSはデザインを職とする私たちがマーケットを意識せず、自分で使いたいと納得できるモノだけを、充分な時間をかけてカタチにしていくブランドです。

「ライフワーク」という言葉には自分たちの思いはもちろん、それを気に入ってくださった方の生活の一部になり愛着を持って使っていただくことで、最終的に製品寿命を迎え、その役割を十分に果たしたと言えるものをお届けしたいという決意も込めていますので、ぜひ長くご愛用いただけると大変うれしいです。








Recommendations








MacBookAirとiPad Airを細かいキズや擦れから守る。軽く、薄く、究極のミニマルな新素材のスリーブケース。「Film Sleeve






シンプルな外見ながらモノが入る30リットルの大容量、420gの軽量。X-Pacを使用して、多機能・多用途な毎日バッグ。「30L Shoulder Tote






ものづくりの現場のために。安定感と大容量で様々な筆記具やツールに対応。テープホルダー機能も備え、いつもの道具を定位置に「LWP Pen Stand






毎日の生活のためのバッグを考えて、大きく開いで出し入れしやすく、超軽量。メッセンジャーバッグを再デザインしました。「WERKS EDC messenger






自転車用ヘルメットのために作りました。毎日使いやすい。形状と素材を吟味して、雨に強く、コンパクトで軽量な専用収納バッグ「Helmet Bag






通常は気軽でコンパクトな13Lのスリングバッグ、荷物が増えたらダッフルバッグ36Lにワンタッチで変換可能な新構造を装備「Hybrid Tech Sling CACHE