いろんな国のことを知る。国旗のデザインを知る。遊びながら、楽しみながら。全世界198のすべてを集めた国旗版カード絵本。
戸田デザイン リングカード国旗
まだ出かけたことのない場所や国、そこに暮らす人たちのことに思いを馳せながら地図をながめる。そんな経験は誰にでもあるでしょう。同じように、世界各国の国旗のデザインをながめながら、そのデザインの素晴らしさや面白さを体験する。そしてその国のことに思いを馳せてみる。
「あいうえおえほん」で知られる戸田デザイン研究室から、人気の「リングカード」に全世界の国旗デザインを198枚のカードにした「せかいじゅうの国旗」セットができました。
ニュースやネットの記事、テレビの紀行ドキュメンタリー、スポーツ観戦など、私たちの暮らしの中でさまざまな国の名前を聞く機会は増えましたが、その国がどこにあって、そこにはどんな人が暮らしているのか、知らないこともまだまだ多いでしょう。
その国それぞれの「国旗」のデザインは、その国の歴史と成り立ち、そしてそこに暮らす人たちのさまざまな願いが込められたもの。その国の国旗デザインを知ること、たのしむことで、子どもも大人も、世界の人々のことを知る、調べてみるきっかけを作るのがこの「リングカード 国旗」です。
絵本作家、戸田幸四郎。「あいうえお えほん」は100万人以上の人々が読み、40年以上を経た今日でも読み継がれているロングセラー。その戸田幸四郎が子供たちに楽しく遊びながら、あいうえおやABC、そして日常的な英単語を覚えてもらうために創ったのが「リングカード」のシリーズです。
リングカードは一枚のカードの表にはイメージとなる絵が、裏側には答えとなる言葉が記されています。コーティングされたカードを捲ることで当てっこクイズをしたり、カードをばらばらにしてカルタのようにしてみたり。もちろん暗記カードのようにまだ覚えていないものだけを集めてリングに閉じ直したりして自由にたのしむことができます。
この「リングカード 国旗」、表面は世界各国の美しい国旗を掲載。そして裏面はその国の名前と場所などの解説の機能を持っています。その国の場所と正式名称、英語名も記しています。カードで遊んだ後はさらに百科事典やネットの事典などを使ってその国についての深い知識にたどり着くための手がかりにしてください。気に入ったデザイン、気になるデザインを見つけたらスケッチブックに模写してみるのも楽しいですね。
全世界、全ての国旗を集めた「せかいじゅうの国旗」と、47か国のダイジェスト版でラージサイズの2種類からお選びいただけます。スポーツ観戦のお供にも、小さなお子様から大人までみんな揃ってたのしむことができますから、贈り物にも最適です。
「あいうえおえほん」で知られる戸田デザイン研究室から、人気の「リングカード」に全世界の国旗デザインを198枚のカードにした「せかいじゅうの国旗」セットができました。
ニュースやネットの記事、テレビの紀行ドキュメンタリー、スポーツ観戦など、私たちの暮らしの中でさまざまな国の名前を聞く機会は増えましたが、その国がどこにあって、そこにはどんな人が暮らしているのか、知らないこともまだまだ多いでしょう。
その国それぞれの「国旗」のデザインは、その国の歴史と成り立ち、そしてそこに暮らす人たちのさまざまな願いが込められたもの。その国の国旗デザインを知ること、たのしむことで、子どもも大人も、世界の人々のことを知る、調べてみるきっかけを作るのがこの「リングカード 国旗」です。
絵本作家、戸田幸四郎。「あいうえお えほん」は100万人以上の人々が読み、40年以上を経た今日でも読み継がれているロングセラー。その戸田幸四郎が子供たちに楽しく遊びながら、あいうえおやABC、そして日常的な英単語を覚えてもらうために創ったのが「リングカード」のシリーズです。
リングカードは一枚のカードの表にはイメージとなる絵が、裏側には答えとなる言葉が記されています。コーティングされたカードを捲ることで当てっこクイズをしたり、カードをばらばらにしてカルタのようにしてみたり。もちろん暗記カードのようにまだ覚えていないものだけを集めてリングに閉じ直したりして自由にたのしむことができます。
この「リングカード 国旗」、表面は世界各国の美しい国旗を掲載。そして裏面はその国の名前と場所などの解説の機能を持っています。その国の場所と正式名称、英語名も記しています。カードで遊んだ後はさらに百科事典やネットの事典などを使ってその国についての深い知識にたどり着くための手がかりにしてください。気に入ったデザイン、気になるデザインを見つけたらスケッチブックに模写してみるのも楽しいですね。
全世界、全ての国旗を集めた「せかいじゅうの国旗」と、47か国のダイジェスト版でラージサイズの2種類からお選びいただけます。スポーツ観戦のお供にも、小さなお子様から大人までみんな揃ってたのしむことができますから、贈り物にも最適です。
Suitable Age対象年齢
5歳くらいから
Material素材について
カード:紙(コーティング;両面ポリプロピレン加工)
リング:ポリエチレン(食品衛生法適合品)
Country of Manufacture生産国
日本製
Brand Nameブランド
戸田デザイン研究室
Product Guideプロダクトガイド
南アフリカ共和国の国旗はどんな図柄か、ご存じでしょうか?南アフリカは1994年に全人種参加の総選挙が行われ、ネルソン・マンデラ氏が大統領に就任した。アパルトヘイトが撤廃され、新しい憲法も制定されました。
そしてその時、南アフリカでは新しい国旗がデザインされました。ローマ字の「Y」を左に倒したような図柄に、赤、緑、青、黄、白、そして黒の6つの色が使われています。これは人種差別の無い国をつくっていく決意を、いくつかの色がまとまり1本に伸びていくデザインで表したものです。
国旗ひとつひとつには、その国で暮らす人々の未来への願いが込められています。全世界、すべての国旗の図柄がフルカラーで収載されているのが、この「リングカード国旗」。30年以上前に作られ、多くの図書館や学校にも置かれてロングセラーを続けてきた戸田デザイン研究室の本、「こっきえほん」をもとにして、今回、国連加盟国と日本が独立国として認めている全198の国旗をすべてあつめて「完全版」とした「リングカード せかいじゅうの国旗」。そしてビッグサイズでダイジェスト版の「リングカード国旗」としました。
国旗のカードにはその裏面に、その国の地図上の位置や首都の名前、正式名称と英語名を裏側に掲載。大人と子どもがいっしょになって国名や場所を当てっこしたりして、それぞれの国旗の持つ力強さ、美しさを楽しんでください。世界にはいろんな国があってその国に住む人のことや自然に思いを馳せる。そしてスポーツ観戦やニュース、紀行ドキュメンタリー番組に出てきた国のことを知る最初の手がかりにもなりますね。
カードは厚手の紙で出来ていて、両面がポリプロピレン加工でコーティングされていますから、子供たちになんども繰り返し使っていただけます。少し湾曲したカードは、小さな手でもしっかり持って絵を眺めることができるよう、戸田幸四郎がフリーハンドで描いたものを元にしています。
カードの裏面には、その絵の「答え」となる言葉や解説が書かれています。憶えたらカードをバラバラにして組み替えたりして、自由に楽しむことができます。もちろんリングから外して、当てっこ遊びをしたり、カードを並び替えてお話をつくったり。その遊び方は無限大です。
取り外し可能なリングはポリエチレン製で食品衛生法に適合。万が一、リングをなめたり咬んだりしても無害です。リングの接合部分は少し固めに作られていますから、小さなお子さんが勝手に外して、カードをばらばらにしてしまうことを防ぐよう工夫がされています。
Product Guideプロダクトガイド
なんとなくどこかで聞いたことのある国に名前のはず。さて、この国旗がどこの国のものかわかりますか?
さて、この4つの国旗はどこの国のものか、みなさんお分かりでしょうか?きっと聞いたことのあるはずの国名ですが、その国の国旗のことをご存知ない方が多いかもしれません。
この「リングカード 国旗」は表と裏で1つの機能を果たします。表面は世界各国の美しい国旗、裏面はその国の名前と場所の解説を掲載。その国の場所と正式名称、英語名も記していますから、これを手掛かりにしてさらに百科事典やネットの事典などを使い、深い知識にたどり着く手がかりにしてください。気に入ったデザイン、気になるデザインを見つけたらスケッチブックに模写してみるのも楽しいですね。
Variationsバリエーション
全世界、全ての国の国旗を集めた「せかいじゅうの国旗」と、47か国のダイジェスト版でラージサイズの2種類からお選びいただけます。
ふたつのサイズからお選びいただくことができます。「せかいじゅうの国旗」は全世界全ての国旗を集めたコンプリートバージョン。そして47か国のダイジェスト版でラージサイズ「リングカード 国旗」。どちらも遊んだあとに収納しておくことができる蓋つきパッケージに入っています。
リングカード・国旗
リングカード・せかいじゅうの国旗
Interviewインタビュー
プロデューサーインタビュー 戸田デザイン研究室代表 戸田靖さんにききました
戸田やすし(戸田靖 1962 年-)
東京都武蔵野市生まれ。有限会社戸田デザイン研究室 代表取締役。絵本作家とだこうしろうの次男。雑誌編集、広告制作などの仕事を経て現在の仕事へ。書籍の編集・デザイン、木工品などプロダクトのデザイン・制作など、子どもや出版のジャンルを超えたユニークなモノ作りを行なっている。
この製品をつくる、きっかけとなった出来事を教えてください
私自身がもともと国旗好き。正確に言うと、国旗デザイン好き、なんです。そのせいで「本」という形でこれまでに『国旗のえほん』『完全版・国旗のえほん』を制作していました。一方で弊社には『リングカード』という人気のシリーズがある。「国旗」×「リングカード」は必ず楽しいものになる、という直感の元、制作が始まりました。
元来、長方形の国旗をリングカードの豆型にどうおさめるか、リングカードの形を作って切ったり貼ったりの試行錯誤を繰り返していた時、リングカードの形状に切り抜いた厚紙がたまたま見開き状態の『国旗のえほん』に重なっていたんです。イタリアの緑白赤の国旗でしたが、偶然、豆型にトリミングされた状態のイタリア国旗が目に飛び込んできた。それが驚くほどおもしろくて、カワイくて。もう、すぐに、「これだ!!」って思いました。
国旗のデザインは調べていくと、戦争の歴史である場合が多い。そこは例えば子どもが成長していく過程ではしっかりと人間の負の歴史として伝えたいのですが、まず一番最初に世界の国々に興味を持ったり、こんなにたくさんの国があるんだ!と感じたりする時には、感覚的に受け入れやすい形があっても良いのではないか。
この豆型になった国旗は文字通り角が取れ、勇ましい争いの匂いが取れ、POPで楽しい身近な存在になる。いつもアップルのサイトで見ていてカワイイなと思っていた国旗アイコンも頭にはありましたね。
最終的な製品の形状やデザインが出来上がるまでに気をつけたことを教えてください
『リングカード・国旗』は外せないメジャーな国やデザインが特にユニークな国旗を41カ国選んでいます。(それ以外の国は小さくして全部載せている)なので特に豆型におさめ辛いものは避けられたのですが、『リングカード・せかいじゅうの国旗』は全世界のすべての国旗なので、難しいデザインも避けられない。
リングを通す穴でデザインが崩れないように注意深い作業が続きました。何せ、その国の誇りが詰まったデザインです。向き合う気持ちはいつも、「ここは私の母国でこれは母国の大切なデザインである」とすべての国に対して思い込んで、作業に当たりました。
この製品で使われている素材について、エピソードはありますか?
『リングカード・シリーズ』共通のクオリティですが、赤ちゃんのスプーンと同じ素材で作っている舐めても安心な大きなリング、厚紙を貼り合わせてさらに強度を出しているカード、など長く使っていただける作りは、いつも好評をいただいています。
AssistOnのお客様にメッセージをお願いします
この『リングカード・国旗』と『リングカード・せかいじゅうの国旗』は、子どもが世界への扉を開けるきっかけとなるには最適なモノだと思ってます。
『リングカード・国旗』は小さいお子さんにもピッタリですし、『リングカード・せかいじゅうの国旗』は大人の方にも楽しんでいただけると思います。
世界にはこんなにたくさんの、200近い国があって、それぞれに子どもがいて親がいておばあちゃんやおじいちゃんがいて家族があって暮らしがある。それをこのカードを通して感じていただけたら、とてもうれしいです。
inFocusinFocus
戸田幸四郎さん、戸田デザイン研究所の戸田靖さん ロングインタビュー
1931年、山形県生まれ。1982年、デザイナーより絵本の創作活動に入り、1年に1作から2作というペースで新刊を創作。現在までに39冊の絵本を刊行。その全てが全国学校図書館協議会の選定となっている名作絵本集をはじめ、知育、環境問題をあつかった絵本を創り出してきた。
日本の知育絵本の元祖と言われ、戸田の代表作ともいえる「あいうえお えほん」は100万人以上の人々が読み、40年を経た今日でも読み継がれているロングセラー絵本。彼の絵本は企画、作画、編集、レイアウトまでをすべて戸田デザイン研究室が行い、一作一作を入念に、時間をかけて丁寧に創られている。静岡県熱海市には戸田幸四郎の原画をおさめた戸田幸四郎絵本美術館がある。
「たんじゅんな、魚の絵・虫の絵・りんごの絵。描いては消し、描いては消して、なかなか形がきまりません。それは、目に見えない、形の奥にあるものを描こうとしているからです。苦心して描いた絵を苦心して編集することが、子供への限りない優しさの贈り物、と、思うのです。」
このインタビューの続きを読む
【AssistOn inFocus名作選】 戸田デザイン研究室 戸田幸四郎・戸田靖
Variationsバリエーション
そのほかの戸田デザイン研究室の絵本
戸田デザイン せかいちず絵本
「よるのそらをみてごらん」から始まり、「じんせい、だいじに生きよう」で終わるこの絵本は、単に地理の勉強だけにとどまりません。作者が子供たちに、世界の国々のことから、自然環境のこと、人生にいたるまで、優しく語りかけます。
「にっぽんちず絵本」同様、子供の好奇心に答えるページも充実。地図の好き嫌いに関わらず、多くの子供と大人におすすめしたい作品です。
「にっぽんちず絵本」同様、子供の好奇心に答えるページも充実。地図の好き嫌いに関わらず、多くの子供と大人におすすめしたい作品です。
Recommendationsこちらもおすすめ!
子どもたちに文字の美しさ、日本の平仮名の美しさを伝える。文字、色彩、そしてデザインを教える、学ぶためのロングセラー絵本。「あいうえお絵本」
赤ちゃんから大人まで。絵で、色彩で、そして天然木の豊かな手触り、肌触りが楽しめる。世界で最も美しい「学習積み木」を作りました。「Baby piece」
遊びながら、楽しみながら。あいうえおやABC、動物の形を学ぼう!戸田デザイン研究室がつくった、絵と文字でまなぶ、カード型の学習絵本の元祖。「戸田デザイン リングカード」はこちら
生まれてはじめて出会う、モノと言葉 いちばん最初に選んでいただきたい絵本。コンパクトな4冊がセットになっています。「戸田デザイン 赤ちゃん絵本セット」はこちら